オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車

ボルボXC60(UB/UD420系)にて、こもり感のあるオーディオの音ご不満の方が、弊社へスピーカー交換をご依頼いただいております。

音の出口であるスピーカーを交換することで、高い音質向上効果が見込めます。

スピーカー交換前後のご不満とご感想。

ご不満ご希望のお声をお聞きしました。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車オーディオ全景
  • 「スピーカーの声がこもってメリハリがなく、音楽を聞くのが楽しくなかった。」
  • 「ボルボ純正スピーカーの音が物足りなかった。こもったような音だった。」
  • 「音質向上、音をスッキリさせたい。」
  • 「ハーマンカードン製オーディオだが、音がぼんやりときこえる為、改善したい」
  • 「音がこもる感じ。中高音域の抜けが悪い印象でした。」

弊社でのスピーカー交換後のご感想は、

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換後の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車オーディオ全景
  • 「スッキリした音になり、メリハリが出た。」
  • 「音がはっきり聞こえて、ドライブするのが楽しみです。」
  • 「こもるような感じがなくなり、メリハリが出ました。」
  • 「音もハッキリ、クッキリとして頼んでとてもよかった。」
  • 「中高音域がクリアになり、中音の厚みが増した感じです。低音についても、豊かになった感じがします。いろいろなジャンルできいてみたいと思います。ありがとうございました。」

ハッキリしたクリアな音にしたい方、弊社でのスピーカー交換がお勧めです。

音質向上効果が高いスピーカーキット。

ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車用オーディオ音質向上スピーカーキット

「XC60用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」は、弊社でのスピーカー交換の内容をキット化したものです。

より良い音にしたい方に、最適なスピーカー取付キットです。

  • 標準オーディオ車だけでなく、
  • ハーマンカードン付車(センタースピーカー付)、
  • B&W付車(センタースピーカー&センターツィーター付)も、

オプションオーディオの種類に合わせて製造対応いたします。

音質と音色、表現力が高い、国内最高峰カーオーディオメーカー製スピーカー採用。

Bewith製スピーカー、リファレンスAM Trio S

弊社でのボルボ車へのスピーカー交換は、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製スピーカー、リファレンスAM TrioSを採用しています。

スピーカーにとって、一番重要振動板材質

名称にある「AM」は、アルミニウムとマグネシウムの振動板を意味しており、一般的な樹脂製や繊維系振動板より硬く軽量なため、アンプからの信号を音へ忠実に再現する能力が高いです。

音質や音色が良好なだけでなく、細かい音の再生も得意ですし、音の表現力や臨場感奥行き感も判る音になります。

低音用・中音用・高音用の各スピーカー振動板には、同じアルミニウムとマグネシウム製振動板を採用しておりますので、音色の統一化が図れ、雑味の無い音色がお楽しみいただけます。

経年劣化する木製台座は使用不可!
スピーカーの性能だけでなく、取付手法でもより良い音に。

音質や音色、性能が良好なスピーカーのみに頼らず、より良い音が聞こえる内容を盛り込んでいます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換後の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車ドアスピーカー
ボルボXC60への音質向上スピーカーキット(低音用)取付状態

スピーカーは、そのままでは車両に取り付けできず、固定箇所の形状に合わせたスピーカーを固定する台座が必要です。

スピーカー固定台座は、一般的にカーオーディオショップでは木製を使用することがほとんどのようですが、加工しやすいだけで、他にメリットがありません。

  • 木製台座による音質向上効果は、ほとんどありません。
  • 合板木の粉を接着剤で固めたMDFを使用するため、木クズが出ますので塗装が必要ですが、乾燥に時間が掛かり、スピーカー交換施工だけにも関わらず、1日では終わりません。
  • ドア内を通過する雨水によって劣化しますので、早いものでは1年で中の構造がスカスカになり、スピーカーが脱落するケースもあります。
    木製台座は、塗装してもネジ穴から水分が混入します。
オーディオ音質向上目的のスピーカー交換後の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車ドア内装側スピーカー取り付け後
ボルボXC60への音質向上スピーカーキット(中音・高音用)取付状態

当キットのスピーカー固定台座は、木材など比較にならないほど重く硬い「鉄製台座」ボルボ用に専用設計製造しております。

  • スピーカー固定台座が重く硬いため、スピーカー振動板の振動を、空気振動である音に変換する効率が高くなり、表現力を持つ細かい音まで耳に届きやすくする音質向上効果があります。
  • 表面を硬くする表面処理を追加しておりますので、音のハリが向上します上、錆び等もありません。
  • 塗装や乾燥工程がありませんので、スピーカーキット取付施工時間は数時間で済みます。

形状が純正スピーカーと同じですので、ホントの「ポン付け」です。

配線加工しない接続方法で、安定動作と安心を実現。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換中の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車ドアスピーカー接続
ボルボXC60への音質向上スピーカーキット(低音用)接続状態

スピーカーを取り付けする際、スピーカーケーブルを追加したり、接続するのに配線加工を実施しますと、加工箇所の加工不良や劣化による不具合の懸念があります。

スピーカーケーブル良質なものに交換することによる音質向上効果は否定しませんが、掛かる金額の割に大きな効果は見込めません上、配線加工が必要になります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換中の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車ドア内装側スピーカー接続
ボルボXC60への音質向上スピーカーキット(中音・高音用)接続状態

当キットでは、車両配線無加工で、純正スピーカーと同じコネクタで接続しております。

接続確実による安定動作が見込めるだけでなく、不具合の可能性がある配線加工をしないため、長く安心してお使いいただけます。

スピーカーケーブル交換で少しの音質向上を見込むのであれば、良質なスピーカーを採用して、良い音を安定動作安心してお使いいただけた方がベターと考えます。

お乗り換えの際、無加工で純正スピーカーに戻せるのもメリットのひとつです。

スピーカーキット取り付け後の見た目は変化無し。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換後の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車ドア

音質向上スピーカーキット取付後の見た目は変わりません。

写真では、弊社施工時のオプション、「グリル裏紙ハガシ」も追加実施しておりますので、交換したスピーカーの姿が見えますのと、よりクリア感ハッキリ感のある音がお楽しみいただけます。

純正センタースピーカー付車では、センタースピーカー交換も。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車センタースピーカーグリル取り外し後
ハーマンカードン製オーディオの純正センタースピーカー

ハーマンカードン製オーディオB&W製オーディオ付車では、純正でセンタースピーカーが装着されています。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換後の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車センタースピーカー取り付け後
ハーマンカードン製オーディオでのセンタースピーカー交換後

センタースピーカー装着車には、センタースピーカーもご用意します。

ドアスピーカーと同様に、表面硬度向上処理を施した鉄製台座を使用して、スピーカーの振動を音に変換する効率を向上させます。

細かい音も耳に届きやすくなることから、リアル感の向上にも役立ちます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換中の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車センタースピーカー接続

ドアスピーカーと同様に、接続は純正センタースピーカーと同じコネクタを使用しています。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換後の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車センタースピーカー部

センタースピーカー交換後も、見た目は変わりません。

グリルの奥を覗くと、うっすら白いスピーカー振動板が見えます。

スピーカーキット取り付け後の音は?

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換後の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車オーディオ全景

音質向上スピーカーキット取付後です。

見た目は変わりませんが、肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にこもっていてメリハリの無かった音が、全体的にクリア感のあるハッキリした音に変わっています。
  • 高音から低音までリアル感ある音に変わりました。
  • 音の拡がりや厚み、奥行き感も感じられます。

音楽を楽しめる音になりました。

ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン付車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前後聴き比べ動画です。

音質向上スピーカーキットの金額は?

  • 標準オーディオ(センタースピーカー無) 税別285,000円 10%税込313,500円
  • ハーマンカードン(センタースピーカー付) 税別333,000円 10%税込366,300円
  • B&W(センタースピーカー、センターツィーター付) 税別363,000円 10%税込399,300円

キットは、ご注文いただいてから製造に取り掛かります。
ご注文から出荷までに、4~5営業日掛かります。

発送での販売方法は、銀行振り込みでのお支払い、ヤマト運輸の宅急便を使用してお送りします。

キット代金の他に、ヤマト100サイズ送料(1,530~2,710円)が掛かります。

弊社での取付施工も承ります。

弊社での取付施工の場合、スピーカーキット製造日数を加味した日程のご予約をお願いしております。

取付施工時間は、朝9時開始で、夕方には仕上がります。
いわゆる「日帰り作業」です。

施工最中は、外出も可能で、代車をお使いいただけます。

施工工賃は、以下の通りです。

  • センタースピーカー無車(標準):税別40,000円 10%税込44,000円
  • センタースピーカー付車(ハーマンカードンB&W):税別50,000円 10%税込55,000円

ハーマンカードン専用の施工オプションも。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換中の、ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車ドアスピーカーグリル裏紙除去後

ハーマンカードン付車の場合、グリル裏側に貼り付けしてある裏紙を剥がす施工も追加で承ります。

スピーカーからの音が耳に届きやすくなりますので、よりハッキリした音が聴こえるようになります。

追加工賃は、税別10,000円 10%税込11,000円で承ります。

ボルボXC60でオーディオの音にご不満の方、ご相談から承ります。

弊社でのXC60への施工事例はコチラ

弊社でのボルボへの施工事例はコチラ
(XC60以外のボルボ車でのご相談やキット製造販売も承ります。)

オーディオ音質のご相談は、お電話(055-952-3236)やお問い合わせフォームから承ります。

ボルボXC60(UB420TXCM)ハーマンカードン製オーディオ付車用オーディオ音質向上スピーカーキット
ボルボXC60用音質向上スピーカー取付コンプリートキット(ハーマンカードン付車用)

音質向上効果が高い「ボルボXC60用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」取付ご依頼ご購入ご希望ご相談は、お問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ