オデッセイHV(RC4)でのMVカメラ他流用DA取付

ホンダ・オデッセイハイブリッド(RC4型)への純正ナビ取り外し+市販ディスプレイオーディオ取付、さらに純正マルチビューカメラ&ステアリングリモコン他の流用施工をご紹介します。

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付けした、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)

純正ナビから市販ディスプレイオーディオへ切り替える際、多くのお客様が気にされるのが、「これまでの機能がそのまま使えるのか?」という点です。

特にホンダ車に搭載されているマルチビューカメラ(車両の前後左右に搭載されたカメラで周囲を映し出す機能)や、ハンドル操作だけでオーディオを操作できるステアリングリモコンなどは、純正ナビとの連携が前提となっていることが多く、「市販ナビにしたら使えなくなるのでは?」という不安の声を多くいただきます。

今回ご紹介するお客様も、そうしたお悩みを抱えてご来店されました。


■ ご相談内容:「ナビの画面が小さい…」から始まったご相談

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け前の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)オーディオ全景

今回のお客様はホンダ・オデッセイハイブリッド(RC4型)にお乗りの方で、「純正ナビの画面が小さくて見づらい」というご不満をお持ちでした。

実際、純正ナビの多くは7インチ前後の画面が主流で、現在主流の市販ディスプレイオーディオ(9インチ・10インチ)と比べると、見やすさや操作性に大きな差があります。特にカメラ映像や地図画面を見る際には、大画面の見やすさは大きなメリットです。

そこで、「ナビを市販の大画面モデルに変えたい」と思い立ち、ネットで情報を調べていく中で「オデッセイ マルチビューカメラ 流用」というキーワードに辿り着き、当店の施工ブログをご覧いただいたとのことでした。


■ 他店では断られた「マルチビューカメラの流用」

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け前の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)バックカメラ画像
純正ナビでの、後退時のバックカメラ画像

お客様は、車の買い替えをきっかけにナビ交換を検討されたのですが、その際にいくつかの量販店や他のカーショップにも相談されたそうです。

しかし、どの店舗でも「マルチビューカメラは市販ナビでは使えません」と説明され、施工を断念せざるを得なかったそうです。

確かに、マルチビューカメラは車両ごとに仕様や信号が異なり、汎用の接続キットでは対応できないことがほとんどです。

特にホンダ車のマルチビューは独自の信号方式を採用しており、専門的な解析や個別対応が必要となります。

当店では、これまでに多数のRC系オデッセイのナビ交換・カメラ流用を行っており、車種ごとの仕様に合わせて独自に変換モジュールを用意し、純正カメラの信号を市販ナビへ変換表示させる施工を得意としています。

お客様も、「ここなら対応してくれるかもしれない」とご相談、ご依頼くださいました。


■ 今回の施工内容と対応したポイント

● 純正ナビの取り外し

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け中の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)施工作業中

車両に装着されていたメーカーオプションナビを丁寧に取り外します。内部の配線は純正専用で構成されているため、慎重に作業を進めます。

● 市販ディスプレイオーディオの取付

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)オーディオ全景

今回選ばれた市販ディスプレイオーディオは、大画面の人気モデル、パイオニア・カロッツェリアDMH-SF900です。

オデッセイ専用の純正パネルセットを使用し、純正風に美しくフィッティング。

周囲のパネルとの隙間もなく、違和感のない仕上がりです。

● 純正マルチビューカメラの流用施工

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)バックカメラとマルチビュー画像
バック時の後方カメラ+俯瞰映像

RC4型のマルチビューは、単純なバックカメラとは異なり、複数の映像を制御するユニットを介しています。その信号を市販ナビに適合させるには信号変換と制御の設定が不可欠

当店では、車両の仕様に合わせて配線とモジュールを最適化し、下記のような表示が可能になりました:

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)フロントカメラとマルチビュー画像
前方カメラ+俯瞰映像
純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)フロントカメラ画像
前方カメラ
純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)サイドカメラ画像
側方カメラ
純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)カメラボタン
ウィンカレバー先端のカメラボタンでの操作に連動

「純正と同じように表示された!」というお言葉もいただきました。

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)マルチビューカメラ動作スイッチ

低速走行時には自動切換でカメラ表示に切り替わりますが、渋滞時などで表示の邪魔になる場合は、マルチビューカメラをon-offできるスイッチを追加して、走行状態に応じた切り替えも可能です。

● ステアリングリモコンの流用

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)ステアリングリモコン流用

音量調整・曲送りなど、運転中に重宝するステアリングリモコンも、信号を市販ナビ側に学習させることで違和感なく流用可能です。

機種によっては一部機能の割当変更もできるため、オーナー様の使い方に合わせたカスタマイズも可能です。

● HDMIとUSBの流用

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)HDMIとUSB

純正HDMIとUSBも流用しています。

スマホとディスプレイオーディオを接続するだけでなく、amazon Fire TV Stickもご使用いただけます。


■ お客様からのアンケート

施工後、お客様にはアンケートにもご協力いただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)での、純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け前のお悩み

A1:ナビ画面が小さい。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)での、純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付けご依頼のきっかけ

A2:マルチビュー流用(インターネット検索)

Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)での、純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付けご依頼のタイミング

A3:車の買い換えのため。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)での、純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付けご依頼の決め手

A4:マルチビュー流用が出来ないため。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)での、純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後のご感想

A5:とても良いです。

静岡県焼津市からお越しの安島様、ご依頼ありがとうございました。

■ まとめ:純正機能をあきらめず、快適性をアップ!

純正メーカーオプションナビを取り外し、マルチビューカメラやステアリングリモコン、HDMI、USBを流用し、市販ディスプレイオーディオを取り付け後の、ホンダオデッセイハイブリッド(RC4型)オーディオ全景

「純正機能が使えなくなるからナビ交換を諦めていた」という方も、正しい知識と技術があれば、解決できる場合が多くあります。

当店では、RC系オデッセイに限らず、マルチビューカメラやステアリングスイッチなどの純正装備をできる限り流用しつつ、市販オーディオへの交換を実現するご提案を行っています。

市販ナビの快適さと、純正機能の利便性――どちらも大切にしたいという方、ぜひ一度当店へご相談ください。

弊社でのオデッセイへの施工事例はコチラ

ご相談・ご予約はお電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイト
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせ