MPV(LY3P)G-BOOK3カメラBOSE流用ナビ付替
「オプションカメラを流用し、ナビの交換(純正のBoseオプションを活用)したいが、事例も少なく、他店では断られた。」とMPVでの市販ナビへの付け替えにお悩みの方が、MPVでの施工事例が多い弊社へご相談くださいました。ご相談の上、ご依頼くださいましたところ「完璧です。」とご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

マツダMPV(LY3P型)メーカーオプションG-BOOKナビBOSE製オーディオ付車です。
ナビが古く、付け替えしたい。
カメラ類やBOSEを流用できないものか…

純正メーカーオプションG-BOOKナビです。
新車時から装着されておりますので、地図や内容は当時のまま、変わりません。
「新しいナビに換えたい。」
当然の考えでしょう。
MPVへの施工事例が多い弊社へご相談くださいました。
純正状態の再確認。

バックギアに入れると、連動してバックカメラの画像を表示します。

純正バックカメラ画像です。

フロントカメラとサイドカメラは、ステアリングにありますカメラボタンの操作で表示が可能です。

BOSE製オーディオが装着されています。
助手席下には、専用アンプが装備されています。

トランク床下には、低音専用サブウーハーが装備されています。
カメラ類やBOSEを流用して、市販大画面ナビを取り付け施工。

純正3カメラやBOSE機材を流用して、市販大画面ナビを取付施工します。
GPSアンテナは内装内に隠しますが、GPS電波の受信に問題無い箇所へ設置します。
MPVでの施工台数が多い弊社ならではの施工です。
見た目の差はわずかではありますが、少しでもスマートで後付け感が無い方がベターと考えます。
配線類が大量で、余長をナビ裏でまとめてしまいますと、最終的にナビを固定する際に、配線が邪魔でナビが固定できなくなります。
どこかの店舗では、強引に付けてしまうのでないでしょうか。
弊社では、ケーブルの余長は、あらゆる箇所に分散させて、ナビ固定だけでなく、ケーブル自体に負担が発生しない施工を心がけています。
外す内装の量は多いですが、結果的にはスマートに仕上げるための段取りと施工です。
純正機材群流用の上、大画面ナビ取付完了。

3カメラやBOSEを流用した上での、市販フローティング大画面ナビの取付が完了しました。
ナビ機種は、内蔵ナビとスマホナビを混在使用可能な、ケンウッド製9型大画面フローティングナビMDV-M911HDFを使用します。
純正ナビより鮮明で見やすいカメラ画像。

バックギア連動で、純正バックカメラの画像を表示します。

純正バックカメラ画像です。
カメラは付け替えしていないのに、純正ナビよりも鮮明に良く見えます。

フロントカメラとサイドカメラは、操作ボタンを追加することで、操作が可能になります。

純正フロントカメラ画像です。

純正左サイドカメラ画像です。
BOSEはスピーカーだけでなく、サブウーハーも流用。

BOSEスピーカーだけでなく、トランク下の低音専用純正サブウーハーも流用します。
サブウーハーを流用した方が、音に迫力があり、音楽も楽しめます。

純正サブウーハーの流用には、外部アンプの追加が必要です。
コンパクトでハイパワーなアンプ、パイオニア・カロッツェリア製GM-D1400Ⅱを助手席下へ設置します。
純正機材流用で最新型大画面ナビ取付によって、快適にお使いいただける1台になりました。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:ナビの交換(純正のBoseオプションを活用)、オプションカメラの流用。事例も少なく、断わられた店もあった。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:インターネットで事例を探していたところ、貴社をみつけた。
(MPV , Bose , ナビ交換)
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:ナビも古く、早く交換したかったのと、ちょうど、新型のものが発売になったため。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:作業実績と細かい所まで、打ち合わせさせて頂き、こちらの要望に応えてもらえた所。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:完璧です。
東京都八王子市からお越しのY様、ご依頼ありがとうございました。
MPVでのナビやオーディオ、ご相談から承ります。

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
お問い合わせやご依頼はコチラ