2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 akaike-ccs アルファード アルファード10系純正メーカーオプションナビを外して8型ナビを取り付け 初期型アルファードは、販売開始から10年以上経過する車種ではありますが、昔と違って車がしっかりしているせいか、10年経っていても10万キロ超えていても乗れる車になっています。 値段もだいぶこなれてきていますし、当時の新車 […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 akaike-ccs i-MiEV デモカーi-MiEVスピーカー第六弾~スピーカー台座材質変更再び 前々々々々回(そろそろこの表記も考えなくては…)から、純正ナビはいじらずに、スピーカーの交換のみで、どこまで音が良くなるか(自分好みになるか)を、段階を踏んで取り付けテストしています。 台座やスペーサーの材質 […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 akaike-ccs フェアレディZ フェアレディZロードスター(Z33)純正ナビBOSE付車への市販ナビおよびバックカメラ追加 従来、フェアレディZ(Z33)で純正ナビ付BOSE付車への市販ナビ取付は、クーペタイプのみでした。 今回は、ロードスターです。 もちろん、マツダ・ロードスターやユーノスでもありません。 フェアレディZ(Z33)のオープン […]
2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 akaike-ccs i-MiEV デモカーi-MiEVスピーカー第五弾~スペーサー材質変更 前々々々回から、純正ナビはいじらずに、スピーカーの交換のみで、どこまで音が良くなるか(自分好みになるか)を、段階を踏んで取り付けテストしています。 台座だけでなくスペーサーの硬さも音に影響? 前回、台座とスピーカーの干渉 […]
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 akaike-ccs ランクルプラド ランクルプラド(150系)ステアリングスイッチとスピーカー取り付け 高級車なのにステアリングスイッチが付いていません! ランドクルーザープラド(以下プラド)150系では、新車注文時にメーカーオプションナビを追加注文しない限り、ステアリングのオーディオ操作ボタンが付いてきません。 さらに、 […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 akaike-ccs i-MiEV これはまともな取り付け状態ですか?~ デモカーi-MiEVスピーカー第四弾 前々々回から、純正ナビはいじらずに、スピーカーの交換のみで、どこまで音が良くなるか(自分好みになるか)を、段階を踏んで取り付けテストしています。 第四段としましては、前回とても中途半端な状態の取り付けを「まともな取り付け […]
2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 akaike-ccs キャラバン 音が悪いよ、でもまだ諦めないで!~日産キャラバンへのスピーカー交換 弊社デモカーと言える状態ではなかった日産キャラバン(E25)。 大きな荷物を運ぶのに大活躍なのですが、残念ながら音が悪い! カーナビを数年前のHDDナビに交換してあるのと、現在販売終了してしまったサウンドサイエンス製サウ […]
2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 akaike-ccs i-MiEV スピーカーの台座って硬い方が良いの?~デモカーi-MiEVスピーカー第三弾 前々回から、弊社の新しいデモカー三菱i-MiEVにて、純正ナビはいじらずに、スピーカーの交換のみで、どこまで音が良くなるか(自分好みになるか)を、段階を踏んで取り付けテストしています。 第三段としましては、スピーカーは前 […]
2016年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 akaike-ccs ヴェゼル 高いスピーカー付けたのに変な音?~ヴェゼルHVでのスピーカー取り付け修正 某超量販店で「安かったから」ということで高いスピーカーを取り付けした、ホンダヴェゼルハイブリッド。 「良いスピーカーを取り付けしたハズなのですが、なんだか音が良くないように感じて…」とご相談にいらっしゃいまし […]
2016年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 akaike-ccs i-MiEV スピーカーの空気漏れ対策はアリ?~新デモカーi-MiEVスピーカー第二弾 新しく弊社のデモカーになりました三菱・i-MiEV。 前回から、純正ナビはいじらずに、スピーカーの交換のみで、どこまで音が良くなるか(自分好みになるか)を、段階を踏んで取り付けテストしています。 スキマは塞ぎます。 第二 […]