マツダCX-60(KH型)高音質スピーカー施工事例

「音がぼんやりする。」CX-60へのお乗り換え直後に純正オーディオの音にご不満の方が、以前乗り換え前の車両から取り外したスピーカーをCX-60用音質向上スピーカーキットへの再製造と取付施工をご依頼くださいました。取付施工後「中高音がハッキリした。」とご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車

マツダCX-60(KH型)標準オーディオ付車です。

以前、弊社でマツダアテンザ(GJBOSE付車)での音質向上目的のスピーカー交換を実施させてもらった方がCX-60へお乗り換えされました。

アテンザでの施工当時の詳細はコチラ

BOSE付車と標準オーディオ付車で音を聴き比べして、スピーカー交換前提で、標準オーディオ付車をご選択されたそうです。

音がボンヤリする純正オーディオ。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車オーディオ全景

車両選択の際に、オーディオの音をご確認され、ボンヤリした音にご不満だったようです。

アテンザから取りはずしたスピーカーをCX-60用に再製造。

マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車用オーディオ音質向上スピーカー取付コンプリートキット

お乗り換えに伴い、以前の車両(アテンザ)からスピーカーを取り外し、弊社でCX-60用音質向上スピーカーキットへ作り換えを実施しました。

納車直後に車両をお持ち込みくださり、スピーカーキットの取付施工を実施しました。

使用しているスピーカーは、国内最高峰カーオーディオメーカー製。

Bewith製スピーカーリファレンスAM Duo88

アテンザから取り外してCX-60用に再製造したスピーカーは、音質や音色が大変良好な、国内最高峰カーオーディオメーカーBewithリファレンスAM Duo88です。
(2025年7月現在、弊社でキットに使用しておりますのは、後に追加発売されたDuo88Sです。)

CX-60へ無加工で取り付けできるようにスピーカー固定台座接続用配線類を製造組み込みしているだけでなく、良質なスピーカーの音を、まんべんなく耳に届けられる手法も盛り込んでいます。

音質向上スピーカー交換施工。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車ドア

音質向上スピーカーキットの取り付け施工を実施します。

ドア内装の取り外しをすることで、スピーカーが交換可能になります。

マツダ車への施工事例は、恐らく日本一(と推測)ですし、CX-60は発売当初から着手し、既に何台も施工しておりますので、何も迷いはありません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正スピーカーの姿が見えます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車純正ドアスピーカー

純正ドアスピーカーです。

ボンヤリした音を出す原因のひとつです。

パイオニア製スピーカーではありますが、やはり車両と同様のコストダウンを受けることで、そこそこ音は出るものの、音質に特化できないのだと思われます。

音質向上だけでなく、長く安心して使えることも重要。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車ドアスピーカー接続

音質向上スピーカーキットへ付け替えします。

接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用しておりますので、接続確実による安定動作が見込めます上、定期的なメンテナンスも不要になります。

長く安心してお使いいただけます。

ガッチリした固定で、良質なスピーカーの音を、より多く耳に届ける。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車ドアスピーカー

音質向上ドアスピーカー交換後です。

純正スピーカーとは比較にならないほど重く硬い鉄製台座を専用設計製造しておりますのと、よりガッチリした固定が可能な構造で、良質なBewith製スピーカーの音を、余すところなく耳に届けられる効果があります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車音質向上ツィーター接続

ドアミラー内側の三角形内装に内蔵されているツィーターも付け替えします。

接続は、ドアスピーカーと同様に、純正ツィーターと同じコネクタを使用しています。

安定動作メンテナンスフリーの他、乗り換え時に純正スピーカーへ戻せるメリットもあります。

次の車両のためのスピーカーキット作り替えも承っております。

音質向上スピーカー交換完了。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車ドア

音質向上スピーカー交換が完了しました。

ドアスピーカーとツィーターが替わっていますが、ドアの見た目は一切変わりません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車ドアツィーター部

ドアミラー内側のツィーター部です。

交換したツィーターの白銀の振動板がうっすら見えます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車ドアスピーカー部

ドアスピーカー部です。

交換したスピーカーの白銀の振動板がうっすら見えます。

スピーカー交換後の音は?

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車オーディオ全景

スピーカー交換後です。

見た目は一切変わりません。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的に今一歩ボンヤリしていた音ですが、ハッキリしたクリア感ある音に変わりました。
  • 中高音だけでなく、低音にも締まりがあります。
  • ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前後聴き比べ動画です。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前のお悩み

A1:音がぼんやりする。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼のきっかけ

A2:webサイト 施工事例

Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼のタイミング

A3:乗り換えの為。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼の決め手

A4:前車のスピーカー交換をお願いして良かった為。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後のご感想

A5:中高音がハッキリした。

Q6:弊社をご紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後、弊社をご紹介くださるなら?

A6:純正スピーカーの音に不満があるなら、おすすめしたい。

埼玉県行田市からお越しのI様、ご依頼ありがとうございました。

CX-60でのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車オーディオ全景

CX-60でのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

弊社でのCX-60への施工事例はコチラ

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダCX-60(KH型)標準オーディオ車リアドア

さらに音質向上する、リアスピーカー取付キットもオススメです。

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ