オデッセイ(RC)MOP→市販ナビ化マルチビュー流用

全高低めで走り良好な3列ミニバンと言えば、ホンダオデッセイ(RC型)です。
MOPナビから市販ナビに付け替えしたい!
マルチビューカメラも流用したい!

「メーカーオプションナビを取り外して、市販大画面ナビに付け替えしたい。
マルチビューカメラも流用したい。」
とのご相談を承りました。
既に弊社では何台か実績がありますので、問題無く施工可能です。
便利な純正マルチビューカメラ。

メーカーオプションナビ付車ですと、周辺を見渡せる「マルチビューカメラ」が装備されます。
バックギヤに入れると、連動して後方と周辺を表示してくれます。

ウィンカーレバー先端に装備された、カメラ切替ボタンを押すと、お好みのタイミングで前方や側方の映像も見ることが可能です。

前期型オデッセイのナビ画面は小さい。
残念ながら、前期型に装備されるメーカーオプションナビは、画面サイズが小さいだけでなく、お気に召されない点も多い様子です。

パイオニア・カロッツェリア製大画面8型ナビ、AVIC-RL912へ付け替えです。
メーカーオプションナビ取り外しとマルチビューカメラ流用施工。

メーカーオプションナビ取り外し後です。

純正マルチビューカメラ流用には、配線改造も必要になりますので、かなりの量の配線を処理する必要があります。
分解箇所が多いですが、キレイな仕上がりのためにも重要です。
市販大画面への付け替え、完了。

純正ナビ取り外し、市販8型大画面ナビ取付後です。
見た目は違和感ありません。

バックギヤ連動で後方と周辺の画像も、純正ナビ同様に表示します。

純正ナビと同様に、カメラ切替ボタンの操作で、前方や側方も確認可能です。

ステアリングリモコンも流用しています。

流用が難しいと言われる電話系ボタンも流用しています。
(注:電話系の流用可否は、取付するナビ機種によって変わります。)

純正HDMIやUSBも流用しています。
便利で快適なオデッセイ(RC型)、完成です。
お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?
A1:MOPナビ交換

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)
A2:インターネット(オデッセイ MOPナビ 交換)

Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?
A3:即決

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?
A4:唯一取り付け可能と言っていただいた(近隣で)

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)
A5:大満足です。
静岡県三島市からお越しのS様、ご依頼ありがとうございました。
オデッセイでのマルチビューカメラ流用とナビ付け替え、ご相談から承ります。
ご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ