マツダ3(BP)オーディオ音質向上前後スピーカー交換
「新車の状態を保ったまま、音質の向上を考えていた。カーオーディオ施工業者はどうしても加工等が多く、不安を感じていた。」とお悩みの方が、前後スピーカー交換をご依頼くださり「ドラムのキック音などのすぐに大きな音がでて消える音が良くなった。キレ感、速応性が上昇したと思う。」とご満足いただけた施工事例をご紹介。

マツダ3(MAZDA3・BP型)BOSE付車です。
音質向上した純正オーディオ

アクセラからモデルチェンジして、純正オーディオが完全リニューアル、BOSEはさらに音質向上しています。
純正オーディオが音質向上しているながらも、残念ながら、今までのカーオーディオに対する経験や経緯経過によって、音質にご不満がある方も一定数おられます。
マツダ3でも、同様に音質向上をお求めの方がおられます。
マツダ車は、オーディオ音質向上施工お断り、らしい。
最近のマツダ車は、市販2DINサイズカーナビが取り付けできないからか、スピーカーサイズが特殊な影響か、音質向上をお求めでも、お断りになられるケースがほとんどと聞いています。
(弊社以外、お断りされるらしいです。)
音質向上スピーカー取付コンプリートキットを企画、製造、販売。

弊社では、マツダ3のオーディオ音質向上を目的に「マツダ3用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」を製造・販売・取り付け施工を実施しております。
当キットは、発送でのご購入も可能です。
ご自身やディーラー様、ショップ様でも取付可能です。

標準オーディオ用、BOSE用の他、リアスピーカーキットやCピラースピーカーキット(BOSEのみ)もご用意しております。

国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製スピーカー、リファレンスAMを採用しておりますので、ボンヤリせず、クリアな音をお楽しみいただけます。
弊社製マツダ3用スピーカー取付キットでは、スピーカーの性能のみに頼らず、スピーカー振動板の振動を音に変換する効率を上げる「鉄製台座」など、独自設計製造している取付部品類によって、より良い音を耳に届ける効果があります。
音質向上目的の前後スピーカー交換。
可能な限り音質向上をご希望とのことで、フロントスピーカー、センタースピーカー、リアドアスピーカーを交換ご依頼くださいました。
フロントスピーカー交換

フロントスピーカー交換から実施します。

ドア内装を取り外すと、純正スピーカーの姿が見えます。
BOSEと言えど、純正スピーカーの域は出ない内容。

BOSE製純正スピーカーです。
高級オーディオメーカーのBOSE製ではありますが、車両メーカーからの燃費や軽量化などの希望もあり、純正スピーカーの域は出ない内容です。
純正スピーカーと同じ取付方法で、確実な交換施工。

音質向上スピーカー交換後です。
純正スピーカーの固定方法や接続方法と同様な内容を踏襲しておりますので、交換も確実です。
スピーカー交換後の見た目は変化無し。

ドアスピーカーとドアミラー内側ツィーター交換後です。
見た目は一切変わりません。

ドアミラー内側ツィーター交換後です。
交換したツィーターの白い振動板がうっすら見えます。

ドアスピーカー交換後です。
BOSEのステンレスグリルをよく見ると、スピーカーの白い振動板が見えます。
センタースピーカー交換。

センタースピーカーを交換します。

センタースピーカーグリルを取り外すと、純正センタースピーカーの姿が見えます。
左右スピーカーからの音がミックスされ、若干小さい音量で鳴っていますが、やはり音はボンヤリした傾向です。
左右スピーカーを交換しても、センタースピーカーを交換しないと、クリアなようなボンヤリしたような、変な音になりかねません。
センタースピーカー交換で、統一感あるクリアな音へ。

センタースピーカー交換後です。
写真では見えませんが、純正スピーカーと同じ形状で鉄製専用台座を設計・製造して取付しています。
純正スピーカーと同じコネクタでの接続で、確実な接続を実現しています。
センタースピーカーを交換することで、左右スピーカーと同じ音色になり、全体的にクリア感のある統一された音質になります。

センタースピーカー交換後です。
見た目は一切変わりません。
リアスピーカー交換。

引き続き、リアスピーカー交換も実施します。

リアドア内装の構造は、フロントドアに似ておりますので、内装取り外し工程も似ていますが、まったく同じではありません。

リアドア純正スピーカーです。
フロントドアスピーカーを同じものが採用されています。
当然ながらボンヤリした音を出しますが、フロントほどでは無いながらも、音質に対する悪影響は少なからず存在します。
リアスピーカー固定台座は、専用設計。

リアドアスピーカー交換後です。
フロントドアスピーカーとはスピーカー周辺構造が異なりますため、固定台座はリアスピーカー用に専用設計・製造しています。

純正リアスピーカー(左)と音質向上リアスピーカー(右)の比較です。
純正リアスピーカーを外した箇所へピッタリ固定できるよう、諸々工夫しています。

リアドアスピーカー交換後です。
見た目は一切変わりませんが、リアドアスピーカー交換前後で比較すると、音質の違いがあることが分かります。
前後スピーカー交換終了。

フロントスピーカーとセンタースピーカー、リアスピーカー交換が完了しました。
見た目は一切変わりません。
肝心の音はいかがでしょうか?
全体的にボンヤリしていた音が、全体的にクリアな感じの音になりました。
- 低音は締まりが出ていますし、
- 高音は刺さるような音が無いのに、気持ち良く響きます。
- ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:新車の状態を保ったまま、音質の向上を考えていた。
カーオーディオ施工業者はどうしても加工等が多く、不安を感じていた。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:インターネット , MAZDA3 スピーカー 純正ぽく
Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?

A3:しなかった。予算不足であったため。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:キット化による品質の担保と、鉄製台座等のコストカットではなく、品質優先の個人店メリットを合わせもっていたため。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:ドラムのキック音などのすぐに大きな音がでて消える音が良くなった。キレ感、速応性が上昇したと思う。
愛知県名古屋市緑区からお越しの伊藤様、ご依頼ありがとうございました。
マツダ3でのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

当スピーカーキットは、発送でのご購入も可能です。
マツダ3用音質向上スピーカー取付コンプリートキットの詳細はコチラ
当スピーカーキットを発送でご購入された方からのご感想はコチラ
ご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ