レヴォーグ(VM)での音質向上目的のスピーカー交換

「低音で音が割れるような感覚があり、聞きづらかった。高音もきれいに出るようなスピーカーに変えてみたかった。」とご不満やご希望があり、弊社製音質向上スピーカーキットの取り付けをご相談くださいました。施工完了後、「低音がきれいに聞こえるようになった気がします。色々な音域の音楽を聞いて、感想をのせたいと思います。大きい音でも耳に不快な感じがしませんでした。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、スバルレヴォーグ(VM型)

スバルレヴォーグ(VM型)です。

ディーラーオプションの高級ナビ装着でも、音が気に入らない。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレヴォーグ(VM型)オーディオ全景

ディーラーオプションのレヴォーグ専用高級ナビが装着されておりましたが、オーディオの音はお気に召さなかったようです。

「低音で音が割れるような感覚があり、聞きづらかった。高音もきれいに出るようなスピーカーに変えてみたかった。」純正スピーカーの音には、ご不満ご希望がおありのようです。

音質向上スピーカー取付キットにご興味。

スバルレヴォーグ(VM型)用オーディオ音質向上スピーカー取付コンプリートキットタイプR

web検索してお探しのところ、弊社で製造販売しております「レヴォーグ(VM型)用音質向上スピーカ取付コンプリートキット」にご興味くださり、スピーカー交換をご希望くださいました。

レヴォーグ専用に製造してあり、車両無加工で取り付け可能なだけでなく、音質良好なスピーカーを採用の上、音質性能を活かす製造をしており、しっかり音質向上します。

純正スピーカーの取り外しと内容確認。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレヴォーグ(VM型)ドア

純正スピーカーの取り外し内容を確認します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレヴォーグ(VM型)ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレヴォーグ(VM型)純正ドアスピーカー

レヴォーグ純正スピーカーです。

同世代のスバルではスタンダードなスピーカーです。

スピーカー振動板は軽量な樹脂製ですが、振動板が硬くないために、音を出す際に正確に動けず、ハッキリした音が出にくいです。

結果的に、あらゆる音がしっかり出ずボンヤリした音になります。

コストダウンの影響で、耐入力W数が小さく少し大きな音を出すだけで、低音が割れた感じの音になります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレヴォーグ(VM型)ダッシュボード上ツィーター部

ダッシュボード上には、純正高音用スピーカー(ツィーター)が装着されています。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレヴォーグ(VM型)純正ツィーター

純正ツィーターは、高音用でありながらも口径としては中音用であることと、高音を出せるほど軽量な振動板材質ではない影響で、高音が思ったほど出ません。

交換するスピーカーは、音質や音色が良好な、国内最高峰カーオーディオメーカー製。

Bewith製スピーカー、リファレンスAM Duo165

ボンヤリした音しか出ない純正スピーカーから交換するのは、音質や音色が良好リアル感高い音を再生する、国内最高峰カーオーディオメーカーBewithリファレンスAM Duo165Sです。

音質に一番効くスピーカー振動板の材質には、純正スピーカーの樹脂製振動板とは比較にならないほど軽量で硬度が高いアルミニウムとマグネシウムの複合材を採用しています。

アンプ(純正ナビ)からの電気信号を、正確に空気振動=音に変換する能力が高く、人間の耳や脳には「リアルな音」と感じられる音が届きます。

音質向上スピーカー取付キット、施工。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレヴォーグ(VM型)純正ドアスピーカー固定樹脂ナット取り外し

純正スピーカーを固定していた樹脂ナットを外します。

スピーカー固定ネジが硬い金属製でも、固定されるナットが樹脂で柔らかいと、スピーカーの振動が音に変換されにくい原因となります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレヴォーグ(VM型)ドアスピーカー固定鉄製ネジナットと工具

樹脂ナットを取り外して、硬くて重い鉄製ネジと鉄製ナットでスピーカーキットを固定します。

スピーカーの性能のみに頼らず、音を良くする手法の一つです。

市販されているスピーカーは車種専用品ではありませんので、そのままでは取り付けできません。

車両に合わせた固定台座が必要です。

一般的には加工しやすい木製台座が多いようですが、雨水が通るドアには経年劣化による不具合発生の観点と音質向上性能が弱いため、お勧めしておりません。

木製台座は、防水処理をしていても、ネジ穴から水分が混入し、含水と乾燥を繰り返すと、剛性がなくなり、最悪の場合、スピーカーが脱落し、車両火災の懸念があります。

スバルレヴォーグ(VM型)用オーディオ音質向上スピーカー取付コンプリートキットタイプR

レヴォーグ(VM型)用音質向上スピーカー取付コンプリートキットでは、経年劣化に強くスピーカーの振動を音へ変換する効率が高い硬くて重い鉄製台座」を専用設計製造して使用しています。

音へ変換する効率が向上することで、強い音だけでなく表現力を持つ弱い音や細かい音も耳に届きやすくなりますことから、リアル感ある音が感じやすくなります上、キツくなく滑らかな音になります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレヴォーグ(VM型)ドアスピーカー接続

スピーカーの接続には、純正スピーカーと同じコネクタを使用しています。

接続確実安定動作が見込めます上、経年劣化にも強いので、長期間でも修理や補修のメンテナンスが不要で、長く快適にお楽しみいただけます。

音質向上目的にスピーカーケーブルを引き直す方法もありますが、ドアジャバラ内の純正配線の負担や、配線加工箇所の経年劣化による後々の不具合を考慮すると、弊社では積極的にはお勧めできかねます。

純正ハーネスも、一定基準以上の品質は満たしておりますので、スピーカーキット取り付けだけでも、しっかり音質向上します。

スピーカーケーブル引き回しは、スピーカー交換後、さらなるご不満が発生してからでも遅くはありません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレヴォーグ(VM型)ドアスピーカー

ドアへのスピーカーキット取付後です。

スピーカーとドア内装の間に発生する隙間を、空気を通さないスポンジ材で塞ぐことによって、不快なドア内装の鳴きやビビリ音を防止します。

隙間を塞いで内装を含むドア全体をスピーカーボックスとした構造にするため、ドアサービスホールを硬い板で塞ぐ手法のデッドニングは不要です。

デッドニングを施工すると、特定周波数の低音だけを出やすくするメリットがあるだけです。

デッドニングを真面目にやればやるほど、低音が出にくくなり、「寂しい音」になります。

スピーカーの動作環境と音質的には「大きければ大きいほど良い」とされるスピーカーボックス容積をデッドニングで小さくしてしまいます上、ドア鉄板と貼るモノとの熱膨張率の差から、春夏秋冬1年を通しての温度変化によって貼るモノの剥がれや浮きが生じる為、性能の賞味期間は長くて半年、雨漏れなどの不具合も発生する可能性を生じます。

重ねて申しますが、

デメリット多数デッドニング不要ですしお勧めしません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルレヴォーグ(VM型)ドア

ドアスピーカー取付後です。

ドアの見た目は一切変わりません。

ツィーターは、見える箇所への設置で、よりハッキリなのにキツくない高音に。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレヴォーグ(VM型)ツィーター接続

ダッシュボード上ツィーター接続です。

ドアスピーカーと同様に、純正ツィーターと同じコネクタを使用して接続します。

動作が安定してメンテナンスが不要メリットの他、お乗り換えの際には、純正スピーカーへ容易に戻せます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルレヴォーグ(VM型)ツィーター

ダッシュボード上のグリル(網)へツィーターを固定します。

見える位置から高音が出ることで、強い高音だけでなく、弱い高音も耳に届くことから、クリア感が増すのに、キツくなく滑らかな高音になります。

お乗り換えの際には、グリルを純正部品で取り寄せして付け替えすることで、完全に純正状態に戻せます。

音質向上スピーカー取付キット、施工完了。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルレヴォーグ(VM型)オーディオ全景

レヴォーグ(VM型)用音質向上スピーカー取付コンプリートキット施工完了です。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にボンヤリしていた音が、ハッキリした音になりました。
  • 低音が割れずに締まった低音がしっかり出る上、高音はクリア感が高いです。
  • ボーカルや楽器の音にリアル感があり、拡がりある空間を感じます。

音楽を楽しめて遠回りをして帰りたくなる車になりました。

スバルレヴォーグ(VM型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前後聴き比べ動画です。

お客様から、ご感想などをいただきました

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

スバルレヴォーグ(VM型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換前のお悩み

A1:低音で音が割れるような感覚があり、聞きづらかった。高音もきれいに出るようなスピーカーに変えてみたかった。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

スバルレヴォーグ(VM型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換ご依頼のきっかけ

A2:インターネットの検索でした。
レヴォーグ スピーカー 音質向上 、のようなワードだったと思います。

Q3当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?

スバルレヴォーグ(VM型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換ご依頼のタイミング

A3:すぐ依頼しました。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

スバルレヴォーグ(VM型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換ご依頼の決め手

A4:クチコミでの評価、パッケージの価格が手頃だった点です。
レヴォーグの取付実績、変更した方の感想やコンテストで入賞された、等の情報も参考にさせて頂きました。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

スバルレヴォーグ(VM型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換後のご感想

A5:低音がきれいに聞こえるようになった気がします。
色々な音域の音楽を聞いて、感想をのせたいと思います。
大きい音でも耳に不快な感じがしませんでした。

愛知県犬山市からお越しのK様、ご依頼ありがとうございました。

レヴォーグでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルレヴォーグ(VM型)オーディオ全景

弊社でのレヴォーグへの施工事例はコチラ

お問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ