スペーシアベースでのオーディオ音質向上スピーカー交換
「毎回のことですが純正スピーカーは取替前提でしたので、赤池さんにスピーカー交換をお願いするつもりでした。ノーマルスピーカーは予想通りモノラル音でした。」と、何度も弊社をご利用くださっておられるお客様から、スピーカー交換のご依頼をいただきました。やはり純正スピーカーでは音をお気に召されないようです。スピーカー交換後、「いつもの通り大きく改善されました。これからの運転が楽しみです。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

スズキスペーシアベース(MK33V型)です。

新車納車直後、弊社で純正全方位モニター(カメラ)を流用しつつ、市販大画面カーナビを取り付けさせてもらった車両です。
オーディオ音質向上目的のスピーカー交換をご依頼。

引き続き、音質向上目的のスピーカー交換施工も承りました。
新車乗り換え前に、カーナビ取付とスピーカー交換をご相談、ご依頼くださっておられましたが、弊社の都合で複数日程での施工にさせてもらいました。

ドア内装を取り外すと、純正スピーカーの姿が見えます。
コストダウンの影響で、ボンヤリしたハッキリしない音を出す純正スピーカー。

純正ドアスピーカーです。
コストダウンの影響をしっかり受けた、
- 動きが重い振動板
- 振動を受け流す柔らかい樹脂製フレーム
- 磁力が小さく動いた振動を止める力が無いマグネット
等の素材によって、ボンヤリしたハッキリしない音が特徴です。
スピーカーの機種は、安定の弊社独自輸入スピーカーを採用。

音質向上目的のスピーカー交換に使用するスピーカーは、弊社でオーストラリアから独自輸入しております、クラリオン製SH1624Sを採用くださいました。
国内大手メーカー製スピーカーは、国内向けと海外向けでは、内容が異なる機種を販売しています。
面白いことに、海外向けの方が、良くも悪くも、しっかり音が変わるものが多いです。
弊社では、音を確認した上で、クラリオン製SH1624Sの独自輸入に踏み切っています。
硬くて重い鉄製台座を使用。
振動をガッチリ受け止めて、音に変換する効率向上。

スピーカーを固定する台座は、硬くて重い鉄製台座を使用しています。
スピーカーから発する振動をしっかり受け止めることによって、空気振動=音へ変換する効率が向上します。
音へ変換する効率が向上することで、ナビからの細かい電気信号も音として耳に届きやすくなりますことから、リアル感や表現力ある音に聴こえやすくなります。
スピーカー固定台座の固定は、表と裏から、工具でガッチリ締め込みます。
ガッチリ締め込むことで、より音のリアル感が向上します。
純正スピーカーと同じコネクタでの接続。

スピーカーの接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用します。
コネクタを使用することで、
- 確実な接続による安定動作が見込めます。
- 車両配線を加工しないため、経年劣化に強く、メンテナンス不要です。
- お乗り換えの際には、容易に純正スピーカーへ戻せます。
しっかりした固定の他にも、音を良くする工夫を。

音質向上ドアスピーカー取り付け後です。
スピーカーとドア内装の間に発生する隙間を空気を通さないスポンジ材で塞ぐことで、内装のビビリや不快な鳴きを防止します。
デッドニングの考え方のようにドア全体をスピーカーボックスに見立てた構造になりますが、デッドニングのような音が詰まった感じや温度変化による経年劣化はありません。
音が劣化せず、メンテナンス不要ですので、メリット多数、デメリットが無い構造です。
ドアミラー内側内装へ、高音用スピーカー追加。

ドアミラー内側の三角形内装へ、高音専用スピーカーであるツィーターを固定します。
純正スピーカー固定位置へ埋め込む方法もありますが、見える箇所へツィーターを固定することで、高音が耳に届きやすくなり、強い高音だけでなく弱い高音も耳に届くことで、キツくならずに滑らかで気持ち良い高音になります。
見た目ほぼ変わらず、音質向上スピーカー交換完了。

ドア内装を元に戻せば、音質向上スピーカー交換が完了します。
追加したツィーターの他、見た目は変わりません。
肝心の音はいかがでしょうか?
- 全体的にボンヤリしていた音が、クリア感がある音になりました。
- 低音にビシッと締まりがあり、高音が気持ち良いです。
- ボーカルや楽器の音も、ハッキリした音になっています。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:毎回のことですが純正スピーカーは取替前提でしたので、赤池さんにスピーカー交換をお願いするつもりでした。
ノーマルスピーカーは予想通りモノラル音でした。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:いつもの通り大きく改善されました。
これからの運転が楽しみです。
静岡県沼津市からお越しの大石様、ご依頼ありがとうございました。
スペーシアでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。
お問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ