オデッセイ(RC1)純正ナビ故障とMVC流用ナビ取付
「純正ナビが故障したため。ナビ交換するのに、マルチビューカメラも使用できるようにしたい。」とご希望の方が、オデッセイでのマルチビューカメラと市販ナビ取付施工事例が多い弊社へご相談くださいました。ステアリングリモコンやHDMI、USBも流用します。施工後、「事前のやりとり、アドバイス、施行時間等において、満足です。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

ホンダオデッセイ(RC1型)です。
純正ナビが故障。
市販ナビへの付け替えで、マルチビューカメラは?

ナビ故障の修理をするために、純正ナビが取り外された状態です。
純正メーカーオプションナビ付車だったそうですが、純正ナビが故障の上、3G電波停波でインターナビも使えないとのことで、市販ナビへの付け替えをご希望されておられました。
通常ですと、純正ナビから市販ナビへの交換は不可ですし、付け替えしたとしても、純正マルチビューカメラは流用できません。
弊社では、純正マルチビューカメラやステアリングリモコン(電話ボタン含む)、HDMI、USBを流用した上で、市販ナビやディスプレイオーディオへの付け替えを実施、既に数多くの台数での施工を承っております。
市販ナビへの付け替え施工では、仕上がりや不具合防止のため、すべて取り外す。

純正ナビ本体は外してありましたが、市販ナビへの付け替えの他、流用機材が多いため、配線も多く、余りの長さ(余長)を処理する量も多いです。
配線の余りをナビ裏でまとめて強引に取り付けしてしまう事例が散見されますが、余長の処理箇所を分散させ、配線類に負担が少ない施工を実施するためには、多くの内装を外す必要があります。
ナビ取付に必須のGPSアンテナは、ダッシュボード上ではなく、GPS電波受信に問題無く、見えない箇所へ設置します。
仕上がりの良さや不具合防止に効果ある施工です。
マルチビューカメラ他流用と市販ナビ取付完了。

純正マルチビューカメラ他の流用と、市販大画面フローティングナビの取付が完了しました。
大画面でもマルチ画面で使い勝手が良好な、ケンウッド製彩速ナビMDV-M911HDFをご採用くださいました。

スマホとBluetoothで接続するだけで、AndroidAutoやAppleCarPlayも使えます。
良質な行先案内と新鮮な地図データの両方を併せ持つ、「良いとこ取りナビ」です。
マルチビューカメラの動作も良好。

バックギア連動で、バックカメラとマルチビューカメラを表示します。

ウィンカレバー先端にある純正カメラボタンで、フロントカメラやサイドカメラの表示が可能です。

フロントカメラとマルチビューカメラの画像です。

フロントカメラ画像です。

サイドカメラ画像です。

マルチビューカメラは、低速走行時に自動切換しますが、高速道路上での渋滞時など、カメラが不要な際にも動作してしまいます。
マルチビューカメラ動作on-offを切り替えできるスイッチを追加して、渋滞時でも快適にお過ごしいただけます。
ステアリングリモコン(電話ボタン含む)も流用。

ステアリングにあるオーディオ操作ボタンで、操作が可能です。

ステアリング下側にあります電話等の3ボタンも流用しています。
以前のお客様曰く、電話ボタンの流用は、一般的には不可らしいのですが、弊社では問題なく流用施工しています。
純正HDMIやUSBも流用。
スマホミラーリングやamazon Fire TV StickもOK。

エアコン操作部の下にあります純正HDMIやUSBも流用しています。
スマホのミラーリングやamazon Fire TV Stickなども使用可能です。
快適にお過ごし、安全に運転できる、便利なオデッセイになりました。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:ナビ交換に伴い、マルチビューカメラも使用できるようにしたい。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:インターネット(RC オデッセイ ナビ交換 マルチビューカメラ)
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:純正ナビが故障したため。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:メール等でのきめ細かな対応。
Q5:実際にご依頼いただいて、いかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:事前のやりとり、アドバイス、施行時間等において、満足です。
東京都品川区からお越しのS様、ご依頼ありがとうございました。
オデッセイでのナビやオーディオ、ご相談から承ります。

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ