マツダ3(BP)前スピーカー交換後、後スピーカー交換

弊社の音質向上スピーカー取付キットを施工後、お帰りの道中、「フロントスピーカーを交換し、帰宅中に効果の大きさを感じ、リアスピーカーも交換しようと決めた。」と、リアスピーカーの交換もご依頼くださいました。施工後、「十分に交換した結果を感じる事ができ、満足しています。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替えした、マツダ3(BP型)BOSE付車

マツダ3(BP型)BOSE付車です。

以前、弊社の「マツダ3用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」を取り付けご依頼いただき、お喜びくださいました。

当時の施工事例はコチラ

フロントスピーカー交換で、音が良くなった。
リアスピーカーも替えたら、もっと良くなる!?

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え前の、マツダ3(BP型)BOSE付車オーディオ全景

音質向上スピーカー取付キットを施工後、「リアスピーカー交換で、もっと音が良くなるのでは?」とご興味ご期待いただいたようです。
密かにお伺いしましたところ、リアスピーカー追加交換のご希望は、ご主人からではなく、奥様からだったようです。

フロントスピーカーキットを取り付けした2ヶ月半後、追加で「リアドアスピーカー取付キット」「Cピラースピーカー取付キット」の施工もご依頼くださいました。

リアドアスピーカーやCピラースピーカーも、フロントと同じ、国内最高峰カーオーディオメーカー製スピーカーを採用。

Bewith製スピーカーリファレンスAMシリーズのスコーカーL-88RS

マツダ3での音質向上実績が多いフロントスピーカーと同様に、リアスピーカーにも同じ国内最高峰カーオーディオメーカーBewithリファレンスAMシリーズスピーカーを使用します。

同じスピーカーを使用することで、前後スピーカーの音色が揃いますので、よりクリアでハッキリしたリアル感のある音の精度が上がり密度が濃くなります。

リアドアスピーカー交換施工。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え前の、マツダ3(BP型)BOSE付車リアドア

リアドアスピーカー交換から実施します。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え前の、マツダ3(BP型)BOSE付車リアドア内装取り外し後

フロントドアと似た構造のリアドア内装を取り外すと、純正リアドアスピーカーの姿が見えます。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え前の、マツダ3(BP型)BOSE付車純正リアドアスピーカー

純正リアドアスピーカーです。

フロントドアスピーカーと同じ、BOSE製スピーカーではありますが、コストダウンのためか、振動板の動きが重い影響で、イマイチボンヤリした音を出しています。

リアドアスピーカーの固定は、ベストな音を出すための専用形状。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え中の、マツダ3(BP型)BOSE付車リアドアスピーカー

リアドアスピーカー交換後です。

フロントドアスピーカーとは異なる、リアドアスピーカー専用固定形状を採用しています。

フロントとリアで、それぞれベストな音になる固定方法を採用することで、車両全体のベストな音に繋がります。

接続は、車両の配線を加工することなく純正スピーカーと同じコネクタでの接続です。

確実な接続による安定動作だけでなく、経年劣化に強いためにメンテナンス不要で、長く安心してお使いいただけます。

リアドアスピーカー交換後の見た目も変化無し。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え後の、マツダ3(BP型)BOSE付車リアドア

リアドアスピーカー交換後のリアドアです。

見た目は一切変わりません。

1カ所だけの交換にも関わらず、音をパッと聴いただけでも、クリア感が向上しているのが判ります。

マツダ3(BP型)BOSE付車での、音質向上フロントスピーカー交換後、リアドアスピーカー交換前後聴き比べ動画です。

Cピラースピーカー交換施工。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え前の、マツダ3(BP型)BOSE付車Cピラー

引き続き、Cピラースピーカー交換を実施します。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え前の、マツダ3(BP型)BOSE付車純正Cピラースピーカー

Cピラー周辺は、取り外す内装の量が若干多いです。

純正Cピラースピーカーは、内装側に固定されています。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え中の、マツダ3(BP型)BOSE付車Cピラースピーカー

内装さえ外してしまえば、Cピラースピーカー交換自体は、ネジ2本での固定コネクタでの接続だけですので、比較的簡易です。

2ヶ所のネジ固定だけとは言え、ガッチリネジを締め込むことで、より音質向上効果があります。

純正スピーカーと同じコネクタでの接続は、お乗り換えの際に、確実に純正スピーカーへ戻すことが可能になります。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え後の、マツダ3(BP型)BOSE付車Cピラー

Cピラースピーカー交換後です。

見た目は一切変わりません。

Cピラースピーカーは、運転席から距離があります上、間接音が多いスピーカーではあるにも関わらず、スピーカー交換による音質向上変化に驚きます。

マツダ3(BP型)BOSE付車での、音質向上フロントスピーカーとリアドアスピーカー交換後、Cピラースピーカー交換前後聴き比べ動画です。

リアドアとCピラースピーカーの交換施工、完了。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え後の、マツダ3(BP型)BOSE付車オーディオ全景

リアドアスピーカーCピラースピーカー交換施工が完了しました。

リアドアスピーカー交換後とCピラースピーカー交換後で、それぞれ音の変化は確認しておりますながらも、全部施工が終了してからの音は、フロントスピーカー交換だけの状態より、包まれる音のリアル感が向上し、格段に音楽が楽しめる空間になりました。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

マツダ3(BP型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え前のお悩み

A1:Frontを交換し、帰宅中に効果の大きさを感じ、Rearも交換しようと決めた。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

マツダ3(BP型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え後のご感想

A5:十分に交換した結果を感じる事ができ、満足しています。

東京都墨田区からお越しのD様、再度のご依頼、ありがとうございました。

マツダ3でのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

オーディオ音質向上目的のフロントスピーカー交換後、リアドアスピーカーとCピラースピーカーを付け替え後の、マツダ3(BP型)BOSE付車オーディオ全景

標準オーディオ車でもBOSE付車でも、フロントスピーカー交換後でも、ご相談から承ります。

マツダ3用音質向上フロントスピーカー取付キットの詳細はコチラ

マツダ3用音質向上リアスピーカー取付キットの詳細はコチラ

弊社でのマツダ3への施工事例はコチラ

お問い合わせやご依頼、キットのご注文などは、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせやご依頼はコチラ