クラウン(220系後期)音質向上前後スピーカー交換

「純正スピーカーでは物足りなく、なんとかしたかったが、対応できる店が見つからなく困っていた。」とお悩みの方が、弊社へオーディオ音質向上目的のフロントとリアのスピーカー交換をご相談くださいました。施工後、「良いと思います。これからの運転が楽しみです。」とご感想をいただけました。施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施した、トヨタクラウン(220系後期)

トヨタクラウン(220系後期)です。

純正スピーカーでは、音が物足りない。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)オーディオ全景

純正スピーカーからの音が物足りなくお感じのようで、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換をご相談くださいました。

純正スピーカーは、コストダウンの影響大。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)ダッシュボード上

高級車クラウンであろうが、純正スピーカーコストダウンの影響を多く受けています。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)ダッシュボード上純正スピーカー

純正ダッシュボード上スピーカーです。

面白いことに、他車種と同じ形状ですが、クラウン専用スピーカーです。

車種専用でありながらも、コストダウンされていることに変わりなく、ボンヤリした感じの音を発します。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)センタースピーカー部

同じダッシュボード上には、センタースピーカーも装着されています。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)純正センタースピーカー

センタースピーカーは、左右のダッシュボード上スピーカーと同じものが装着されています。

同様に、ボンヤリした音を発しています。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)ドア

ドアにもスピーカーが装着されています。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)純正ドアスピーカー

純正ドアスピーカーです。

ダッシュボード上スピーカーと同様に、クラウン専用スピーカーです。

動きが重い振動板柔らかい樹脂製台座の採用で、車種専用でありながらも、ボンヤリして平べったい音作りです。

口径は大きい振動板ですが、あまりビシッとした感じの低音が出てこないように感じます。

クラウン(220系)用音質向上スピーカー取付コンプリートキット製造と取付

トヨタクラウン(220系後期)用オーディオ音質向上フロントスピーカー取付コンプリートキット

オーディオ音質向上には、良質なスピーカーへの交換効果高いです。

純正スピーカーを取り外して、弊社製「クラウン(220系)用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」を取付します。

使用するスピーカーは、音質良好な、国内最高峰カーオーディオメーカー製。

Bewith製スピーカー、リファレンスAM Trio S

スピーカーの機種は、音質や音色が良好な、国内最高峰カーオーディオメーカーBewithリファレンスAM TrioSを使用しています。

スピーカーとして一番重要な振動板の材質は、軽量で剛性が高いアルミニウムとマグネシウムの複合材を採用しています。

軽量で剛性が高い振動板の性能によって、アンプからの電気信号を忠実に振動に変換しますので、「聞いたことがない音が聞こえる」とご試聴の際に言われるスピーカーです。

スピーカー機種選定の他にも、音質向上や安定動作の技術満載。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)ダッシュボード上スピーカー接続

スピーカーキットの接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用しております。

確実な接続による安定した動作ができるだけでなく、車両側配線無加工によって経年劣化にも強いため、長く安心してお使いいただけます。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)ダッシュボード上スピーカー

スピーカーの性能を最大限有効に活かすため、スピーカー固定台座は、重く硬い専用設計製造した「鉄製台座」を採用しています。

スピーカーの固定位置は、純正スピーカー固定位置と同じです。

スピーカー固定台座を重く硬くすることで、スピーカー振動板の振動を音に変換する効率が向上し、細かい音まで耳に届けることが可能になり、表現力が高まります。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施後の、トヨタクラウン(220系後期)ダッシュボード上スピーカー

ダッシュボード上スピーカーグリルの上に、高音用スピーカー(ツィーター)を追加します。

高音が見える箇所から発せられることで、音のハッキリ感やクリア感が増します。

センタースピーカーは、ダッシュボード上スピーカーと共通仕様。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)センタースピーカー接続

センタースピーカーは、左右のダッシュボード上スピーカーと共通仕様にして、音色が揃う工夫をしています。

純正センタースピーカーと同じ接続コネクタ採用も同様です。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)センタースピーカー

純正スピーカー固定位置と同じ位置へ固定します。

スピーカー固定台座が柔らかい樹脂や木製ではなく、硬く重い鉄製ですので、長い時間経過しても、ブレずにガッチリ固定されます。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施後の、トヨタクラウン(220系後期)センタースピーカー部

センタースピーカー交換後です。

見た目は一切変わりません。

ドアスピーカーには、さらに音を良くする施工を追加。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)純正ドアスピーカー固定樹脂ナット取り外し

純正スピーカーを固定していた樹脂ナットを外します。

柔らかい素材で固定すると、スピーカーから音が出る効率が下がりボンヤリした音になってしまいます。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)ドアスピーカー固定鉄製ネジナット工具

音質向上目的で重量を大幅に増やした音質向上スピーカーの固定は、硬い鉄製ネジとナットの組み合わせに変更します。

工具で表と裏からガッチリ固定することで、逃げやすい低周波ビシッと締まりある低音に変換させる能力が高まります。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)ドアスピーカー接続

ドアスピーカーの接続も、ダッシュボード上スピーカーと同様に、純正スピーカーと同じコネクタを使用しています。

経年劣化防止安定動作には必要不可欠な施工とも言えます。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施後の、トヨタクラウン(220系後期)ドアスピーカー

音質向上ドアスピーカー取り付け後です。

音質だけでなく、安定動作安心してお使いいただくためのスピーカーキットです。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施後の、トヨタクラウン(220系後期)ドア

ドアスピーカー取付後、ドア内装を元に戻せば、ドアスピーカー交換完了です。

ドアの見た目は一切変わりません。

トヨタクラウン(220系後期)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前後の聴き比べ動画です。

リアスピーカー交換もご希望。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)リアドア

フロントスピーカー交換だけでも、大幅な音質向上が見込めますが、リアスピーカーも交換することで、更なる音質向上が実現します。

リアトレイ上のサブウーハー以外、すべてのスピーカーを交換する仕様となります。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)リアドア内装取り外し後

リアドア内装を取り外すと、純正リアドアスピーカーの姿が見えます。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)純正リアドアスピーカー

純正リアドアスピーカーです。

フロントドアスピーカーとは形状が異なります。

形状が異なりますものの、使用している素材は同様ですので、やはりボンヤリした音を出しています。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前の、トヨタクラウン(220系後期)純正リアドアツィーター

リアドアには、純正ツィーター(高音専用スピーカー)も装備されています。

高音専用ではありますが、あまり高音を出してくれませんので、クリア感が薄いです。

リアもフロントと同じ内容に統一することで、音質均一化。
気持ち良い音響空間に。

トヨタクラウン(220系後期)用音質向上リアスピーカー取付キット
  • 見た目を変えず
  • 車両を加工せず
  • オーディオの音を良くする、

「クラウン(220系)用音質向上リアスピーカー取付キット」を取り付けします。

フロントスピーカーと同様な内容ですので、音質向上するだけでなく、車両全体の音質均一化が図れ、気持ち良い音響空間に変化します。

トヨタクラウン(220系後期)用音質向上リアスピーカー取付キットと純正スピーカー比較

純正リアドアスピーカー(左)と音質向上リアスピーカー(右)の比較です。

音に影響が大きい振動板材質だけでなく、台座やフレームの硬さや重さも、音に大きく影響します。

ケーブルの接続は、同じコネクタですので、確実で間違いありません。

トヨタクラウン(220系後期)用音質向上リアスピーカー取付キットと純正スピーカー背面比較

純正リアドアスピーカー(左)と音質向上リアスピーカー(右)の背面を比較します。

パッと見ただけでも、フレームの強度マグネットサイズが大きく異なることが判ります。

ボンヤリしない締まりがある音には、フレームの強度マグネットの磁力重要です。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)純正リアドアスピーカー固定樹脂ナット取り外し

フロントドアスピーカー同様、純正スピーカーを固定していた樹脂ナットを取り外します。

施工内容も逐一統一しなければ、音の統一化は図れません。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)リアドアスピーカー固定鉄製ネジナット工具

スピーカーキットの固定には、鉄製ネジとナットを工具でガッチリ締め付けします。

調子に乗って力任せに締めすぎると、ネジを折ります(折ったこと有)ので、ほどほどのギリギリ締め付け具合が重要です。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)リアドアスピーカー接続

接続には、純正リアドアスピーカーと同じコネクタで実施します。

音質的にも使用上でも将来のことを考慮しても、コネクタ接続でのデメリットはありません。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)リアドアスピーカー

音質向上リアドアスピーカー取付後です。

音質向上する技術は盛り込まれていますが、すんなり取り付けしています。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施中の、トヨタクラウン(220系後期)リアドアツィーター

高音がクリアにしっかり出るツィーターに交換しています。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施後の、トヨタクラウン(220系後期)リアドア

ドア内装を元に戻せば、リアドアスピーカーキット取り付け完了です。

リアドアの見た目は一切変わりません。

トヨタクラウン(220系後期)での、オーディオ音質向上目的のリアスピーカー交換前後の聴き比べ動画です。(リアスピーカーのみ音を出しています。)
トヨタクラウン(220系)での、フロントスピーカー交換後、リアスピーカー交換前後の聴き比べ動画です。(フロントとリアのスピーカー両方から音を出しています。)
リアスピーカーからの音がフロントより小さいせいか、違いが分かりにくいかもしれませんが、実際の音では判りやすいです。

音質向上スピーカーキット、フロントとリアの取付完了。

オーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施後の、トヨタクラウン(220系後期)オーディオ全景

音質向上スピーカーキット、フロントとリアの取付が完了しました。

ダッシュボード上にツイーターを追加したこと以外、見た目は変わりません。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にボンヤリした感じの音だったのが、全体的にクリア感のあるハッキリした音に変わりました。
  • 低音も締まり高音はキレイに、ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
  • 拡がり感奥行き感も感じられます。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

トヨタクラウン(220系後期)でのオーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施前のお悩み

A1:純正スピーカーでは物足りなく、なんとかしたかったが、対応できる店が見つからなく困っていた。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

トヨタクラウン(220系後期)でのオーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施ご依頼のきっかけ

A2:インターネット 「220 クラウン 音響」

Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?

トヨタクラウン(220系後期)でのオーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施ご依頼のタイミング

A3:すぐ依頼しました。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

トヨタクラウン(220系後期)でのオーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換を実施ご依頼の決め手

A4:HPを拝見しました。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

トヨタクラウン(220系後期)でのオーディオ音質向上を目的としたフロントリアスピーカー交換後のご感想

A5:良いと思います。これからの運転が楽しみです。

神奈川県大和市からお越しのH様、ご依頼ありがとうございました。

クラウンでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

トヨタクラウン(220系後期)用オーディオ音質向上フロントスピーカー取付コンプリートキット

弊社でのクラウンへの施工事例はコチラ

クラウン(220系)用音質向上スピーカー取付コンプリートキットの詳細はコチラ

お問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ