カローラクロス(10系)での音質向上スピーカー交換

「音質に不満があり、音楽を楽しめる環境ではありませんでした。」とお悩みの方が、弊社へ音質向上についてご相談くださいました。「新車で購入してから少しでも早く満足できる音質にしたかった」とのことで、話は進み、スピーカー交換を実施しました。施工後、「非常に満足です。明らかに聴こえ方が変わりました。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、トヨタカローラクロス(10系)

トヨタカローラクロス(10系)です。

音質に不満、音楽を楽しめない。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、トヨタカローラクロス(10系)オーディオ全景

「純正オーディオでは、音質に不満があり、音楽を楽しめる環境ではない。」

カローラクロス新車納車直後の方から、オーディオ音質向上について、ご相談くださいました。

「少しでも早く満足出来る音にしたい。」とのことで、弊社お問い合わせフォームからのお問い合わせとメールでのご相談の上、弊社へご来店、ご試聴され、音質向上効果が高いスピーカー交換を承りました。

交換するスピーカーは、弊社でオーストラリアから独自輸入しているクラリオン製。

クラリオン豪州専売スピーカーSH1624S

ご相談の上、交換するスピーカーの機種は、弊社でオーストラリアから独自輸入しております、クラリオン製スピーカーSH1624Sに決定しました。

国内で販売量が多いスピーカーより1万円程度高価ではありますが、音の出方と音質が全然違います。

純正スピーカー取り外しと内容解析。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、トヨタカローラクロス(10系)ドア

スピーカー交換に伴い、純正スピーカーを取り外します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、トヨタカローラクロス(10系)ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、トヨタカローラクロス(10系)純正ドアスピーカー

純正ドアスピーカーです。

ボンヤリした音を発します。

コストダウンで振動板が薄いのか、ペナペナで柔らかいため、振動発生時に形状が保てないのではないかと推測します。

スピーカーフレームも樹脂製で柔らかいため、振動を音に変換しにくいです。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、トヨタカローラクロス(10系)純正ドアスピーカー背面

純正スピーカー背面です。

マグネットが大変小さく、磁力も少ないため、振動し始めたら制御しにくくなります。

不要な振動が残るので、ボワンとした不快な残響音が出てしまいます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、トヨタカローラクロス(10系)純正ドアスピーカー固定用樹脂ナット取り外し

純正スピーカーをドアへ固定していた樹脂ナットを外します。

スピーカーフレーム同様、固定部分が柔らかいことで、振動を音へ変換しにくくなり、ハッキリした音になりにくいです。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、トヨタカローラクロス(10系)ダッシュボード上

ダッシュボード上スピーカーの取り外しを実施します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、トヨタカローラクロス(10系)ダッシュボード上純正スピーカー

ダッシュボード上グリルを取り外すと、純正スピーカーの姿が見えます。

高音用スピーカー(ツィーター)と、テレマティクス用スピーカーのセットです。

純正ツィーターは、動きが重いようで、高音専用にも関わらず、高音があまり出てきません。

音質向上スピーカーキットを製造した上で、車両へ装着。

トヨタカローラクロス(10系)用オーディオ音質向上スピーカー取付キット

ご選択いただいた音質良好なスピーカーは、そのままでは車両へ取り付けできません。

車両へ取り付けするためのスピーカー固定台座配線類などをスピーカーへ組み込み製造します。

車両へのスピーカーキット取付施工。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、トヨタカローラクロス(10系)ドアスピーカー固定ネジナット工具

製造したスピーカーキットを車両へ取り付けします。

先に取り外した樹脂製スピーカー固定ナットを使用せず、硬い鉄製ネジとナットの組み合わせに変更します。

工具を使用して、ガッチリ固定します。

硬いものを工具でガッチリ固定することで、音をハッキリさせる効果があります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、トヨタカローラクロス(10系)ドアスピーカー接続

スピーカー接続ケーブルには、純正スピーカーと同じコネクタを使用します。

接続確実ですので、安定動作が見込めます上、経年劣化にも強いため、定期的なメンテナンスなども不要です。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、トヨタカローラクロス(10系)ドアスピーカー

音質向上ドアスピーカー取付後です。

スピーカーの性能のみに頼らず、固定台座を重く硬い鉄製を使用することで、スピーカーの振動を音に変換する効率が向上するため、クリア感ある音になりやすいです。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、トヨタカローラクロス(10系)ドア

ドア内装を元に戻すと、ドアスピーカー交換完了です。

見た目は一切変わりません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、トヨタカローラクロス(10系)ダッシュボード上スピーカー接続

引き続き、ダッシュボード上ツィーターを付け替えします。

ドアスピーカーと同様に、純正ツィーターと同じコネクタを使用して接続します。

安定動作の他、乗り換え時に純正スピーカーに戻すことが可能になります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、トヨタカローラクロス(10系)ダッシュボード上スピーカー

ダッシュボード上ツィーターにも、専用設計製造している鉄製台座を使用して、ガッチリ固定します。

一緒に付いていたテレマティクス用スピーカーは、正常動作するように、適切な位置へ移設取付しています。

さらに、運転席や助手席にも高音が届きやすくなるよう、適切な角度を付けて固定していますので、クリア感が増します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、トヨタカローラクロス(10系)ダッシュボード上

グリルを元に戻すと、ツィーター付け替えが完了します。

見た目は一切変わりません。

音質向上目的のスピーカー交換、完了。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、トヨタカローラクロス(10系)オーディオ全景

カローラクロス(10系)にて、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換が完了しました。

見た目は一切変わりません。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にボンヤリしていた音ですが、ハッキリしたクリア感のある音に変わりました。
  • 低音にはしっかり締まりがあります上、低音の量も出ています。
  • ボーカルや楽器の音も、良く聴こえます。
トヨタカローラクロス(10系)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前後の聴き比べ動画です。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

トヨタカローラクロス(10系)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前のお悩み

A1:音質に不満があり、音楽を楽しめる環境ではありませんでした。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

トヨタカローラクロス(10系)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼のきっかけ

A2:インターネット ( 車種名 カローラクロス , オーディオ )

Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

トヨタカローラクロス(10系)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼のタイミング

A3:新車で購入してから少しでも早く満足できる音質にしたかったため。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

トヨタカローラクロス(10系)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼の決め手

A4:HPでの取付事例を見て、とても丁寧な作業をされていたのと、知識が豊富で安心してお願いできると思ったため。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

トヨタカローラクロス(10系)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後のご感想

A5:非常に満足です。明らかに聴こえ方が変わりました。

静岡県富士市からお越しのH様、ご依頼ありがとうございました。

カローラクロスでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、トヨタカローラクロス(10系)オーディオ全景

カローラやカローラクロスでの弊社施工事例はコチラ

カローラ/カローラクロス用音質向上スピーカー取付コンプリートキットの詳細はコチラ

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ