ホンダN-BOX(JF3)でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換
「純正スピーカーの音が良くなかったので前車につけたスピーカーに変えたかった」とのお悩みから、スピーカー交換することで「すごく良くなった」とご満足いただけた施工事例をご紹介。
乗り換えた車の音が悪い!
スピーカー交換をご希望。
ホンダN-BOX(JF3)です。
以前、パジェロミニでのスピーカー交換やバックカメラ追加のご依頼をいただいたお客様がお乗り換えされ、乗り換えた車でのオーディオの音が悪く、大変ご不満だったようです。
再々度のご依頼です。
パジェロミニで使用していたスピーカーを取り外し、N-BOXへの取り付けをご依頼くださいました。
純正スピーカーは音さえ出ればok?
N-BOXに限らず、純正スピーカーは「音さえ出ればok」の設計思想ですので、出てくる音は二の次、コストダウンと燃費重視の設計です。
若干話が脱線しますが、先日、他社の代車で借りたN-WGNで、ディーラーオプションナビに入っていたmisiaのCDを聴いたところ、開口一番「雑音が叫んでる!」と同乗者が思わず声を発しました。
ほとんどのホンダの軽自動車とコンパクトカーは、前後のドアにのみ(仕様によっては前のみ)スピーカーが装着されていて、高音用スピーカー(ツィーター)は未装着です。
(2023年10月以降のN-BOXには、グレードによってツィーターが付くようになりました。)
カタログにはスピーカーの個数は記載されていても、「音が良い」とは書いてありませんので、音が悪くても文句は言えません。
N-BOXの純正スピーカーです。
ホンダ車は、軽自動車から高級車まで、基本的に同じ内容のスピーカーを採用しています。
設計共通化や共通部品化によるコストダウンは、相当なものだと推測します。
もちろん、材料のコストダウンも抜かりありません。
純正スピーカーに採用されている樹脂製台座や布製エッジ(振動板周辺部)は、音質面では良好になるとは言えません。
スピーカー交換、実施。
純正スピーカーを取り外し、スピーカー交換を実施します。
新スピーカーの接続には、配線加工せず、純正スピーカーと同じコネクタを使用しています。
配線加工しますと、経年劣化に弱くなりますので、年数経過で不具合発生の懸念があります。
国内最高峰カーオーディオメーカー製スピーカーを再利用。
以前お使いのスピーカー、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製リファレンスAM Duo165を取り付けします。
固定には、ガッチリ固定できる鉄製台座を採用し、スピーカーの振動を音に変換する効率を上げます。
強い信号だけでなく、弱い信号も音に変換してくれる効果がありますので、音のリアル感が向上します。
内装とスピーカーの間にある隙間も塞ぐことで、内装の不要な鳴きを抑制しますので、不快なノイズ発生を防ぎます。
経年劣化に弱く、スピーカーボックスの容積を稼ぎにくくして、手法によってはスピーカーの自由な振動を抑えてしまい、不自然な音になる可能性があるデッドニングは不要です。
高音専用スピーカー(ツィーター)は、ドアミラー内側の内装へ固定しました。
乗り換えの際にも、安価な純正内装を取り寄せすれば、純正状態に戻すことが可能です。
フロントスピーカーの交換が完了しました。
ツィーター追加以外、見た目は変わりません。
スピーカー交換後の音は?
肝心なスピーカー交換後の音はいかがでしょうか?
- 純正スピーカーでは、全体的にボンヤリした音しか出ていませんでしたが、ハッキリした音に変わりました。
- 低音もビシッと、高音はクリアに。
- ボーカルや楽器の音にもリアル感があります。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?
A1:純正スピーカーの音が良くなかったので前車につけたスピーカーに変えたかった。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)
A2:前車のスピーカを取り付けてもらってから
Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?
A3:前車の取り付で問題なかったので
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?
A4:上と同じ
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)
A5:すごく良くなった。
静岡県沼津市からお越しのY様、今回もご依頼ありがとうございました。
N-BOXでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。
お問い合わせやご依頼は、お電話またはお問い合わせフォームからどうぞ。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ