VWゴルフ8.5Rでの音質向上目的のスピーカー交換
以前ゴルフ8Rにオーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した方から、「ゴルフ8.5Rへ乗り換えするので、スピーカー載せ替えをして欲しい。」とのご希望をいただき、音質向上スピーカー付け替えを実施しました。ゴルフ8Rから取り外し、ゴルフ8.5Rへの取付後、「以前同様に良い音になりました。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

フォルクスワーゲンゴルフ8.5Rです。
ゴルフ8Rからゴルフ8.5Rへスピーカー載せ替え。

以前ゴルフ8Rにお乗りの方が、ゴルフ8.5Rへお乗り換えすることになり、スピーカー載せ替えをご依頼くださいました。
純正オーディオは、マイナーチェンジを経て、パッと見で分かるほど、画面が大きくなりました。
操作感なども良くなったようですが、音に関しましては、ゴルフ8と変わらないように思えます。
お乗り換え前に、ゴルフ8Rからのスピーカー取り外しをご依頼いただいて、純正スピーカーへの戻し施工を実施しました。
純正スピーカー取り外し。

スピーカー交換に伴い、純正スピーカーの取り外しから実施します。
ゴルフ8とゴルフ8.5では、ドア内装などは基本的に共通のため、取り外し方法も同様です。

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

純正ドアスピーカーです。
純正部品番号までは確認していませんが、パッと見では、ゴルフ8用純正スピーカーと同じものに見えます。
当然ながら、ゴルフ8と同様な音が出るでしょうし、全体的にボンヤリした感じの音が出ています。
リベット切除は、手間と時間が掛かるながらも、車内環境に配慮した手法で。

ゴルフ8.5の純正スピーカーも、リベットで固定されています。
純正スピーカー取り外しに伴い、リベットを除去します。
通常ですと、電動ドリルを使用して除去作業を実施する方や店舗様が多いようですが、リベットの材質であるアルミニウムの尖った細かい切り粉が飛散してしまう懸念があります。
飛散した切り粉が内装やカーペットに刺さると、掃除をしても取り切れません。
弊社では、手間と時間が掛かるながらも、細かい切り粉が発生しにくい、ニッパーでのリベット切除方法を選択しています。
車内環境に配慮した施工方法です。
Aピラー内蔵の純正ツィーター取り外し。

Aピラー付け根に内蔵されている純正ツィーターを取り外します。

Aピラー内装を取り外すと、内側に純正ツィーターの姿が見えます。
音質向上するスピーカー取付キット。

音質や音色が良好なスピーカーを、ゴルフ8.5へ車両側無加工で取付可能なスピーカーキットを製造して取り付けします。
今回の場合は、ゴルフ8の際に製造したものを、そのまま取り付けします。
音質や音色などが良好な、国内最高峰カーオーディオメーカー製スピーカーを採用。

スピーカーキットに採用しているのは、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製リファレンスAM Duo165Sです。
音質に大きく影響するスピーカー振動板は、軽量で剛性が高い、アルミニウムとマグネシウムの複合材を使用しています。
軽量で剛性が高いことで、アンプからの電気信号に忠実な振動を再現し、音質や音色が良好なだけでなく、表現力高い音を発生します。
音質向上スピーカーキット取り付け。

Aピラーのツィーターは、運転席や助手席に向けた角度付け固定を実施しています。
ツィーターから発せられる高音は指向性が高いので、より多くの高音が耳に届きやすくなります。
強い高音だけでなく、表現力を持つ弱い高音まで耳に届きやすくなりますので、キツくなく滑らかな高音が楽しめます。

ツィーターを取り付けしたAピラーを元に戻すと、音質向上ツィーター取り付けが完了します。
Aピラーの見た目は一切変わりません。
ドアスピーカーキット取り付け。

ドアスピーカー固定台座は、ゴルフ8/8.5用に専用設計製造した、重く硬い鉄製台座を使用しています。
重く硬い台座を、硬い鉄製ネジとナットを使用し、工具でガッチリ固定していることで、スピーカーの振動を音に変換する効率を向上させ、リアル感ある音を耳に届ける効果があります。

スピーカーキットの接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用しています。
接続確実で安定動作が見込めます上、純正配線を加工しないため、経年劣化にも強く、メンテナンスも不要です。
お乗り換えの際には、純正スピーカーへ戻せます。

音質向上ドアスピーカーの取付が完了しました。
純正位置へピッチリ取り付けしています。
ドア内装とスピーカーの間の隙間は、空気を通さないスポンジ材で塞いでいますので、不快なドア内装の鳴きやビビリ音を防止します。
ゴルフ8/8.5の場合は、ドアの構造上デッドニングは不要で、実施しても効果が大変薄いです。

ドア内装を元に戻すと、音質向上ドアスピーカー取り付けが完了します。
ドアの見た目は一切変わりません。
音質向上スピーカー取付完了。

音質向上スピーカーキットの取り付けが完了しました。
施工後の見た目は一切変わりません。
肝心の音はいかがでしょうか?
- 全体的に若干ボンヤリした、今一歩物足りない音でしたが、クリア感あるハッキリした音に変わりました。
- ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
- 拡がり感や奥行き感も感じられます。
ゴルフ8Rでの音より、ゴルフ8.5Rへ付け替えした音の方が、若干良い音に聴こえました。
純正オーディオの画面サイズだけでなく、オーディオ内部に音質バージョンアップした要素があるのかもしれません。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:以前にも施工(3回目)
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:以前にも施工
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:車両入替の為。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:同車種入替の為。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:以前同様に良い音になりました。
静岡県伊豆市からお越しのT様、ご依頼ありがとうございました。
ゴルフでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

ゴルフへは、大変豊富な実績があります。
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ