30ヴェルファイアJBL付車低音増強サブウーハー付替
「当初つけた所がダメで。」低音増強目的のサブウーハーを近隣地元のカーオーディオ専門店に取り付けしてもらったところ、全然低音が出ず、お悩みでした。8年前にご依頼くださった弊社へご相談くださり、サブウーハー付け替えをご依頼くださいました。施工後、「来てよかった。音は最高によく出るようになった。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

トヨタヴェルファイア(30系)JBL付車です。
サブウーハーを付けたのに、全然低音が出ない!

「JBLなのに低音が物足りず、近隣の地元のカーオーディオ専門店でサブウーハーを取り付けしてもらったが、全然低音が出ない。
あまりに低音が出ないので、2度ほど診てもらったが、全然改善しない。
しっかり低音を出せるようにしてもらいたい。」
30系ヴェルファイアやアルファードでの施工事例が豊富。
低音にご不満の方が、他店でのサブウーハー追加施工をした上、さらにご不満をお感じになられ、30系ヴェルファイアおよびアルファードJBL付車での施工事例が豊富な弊社へご相談くださいました。
「前々回つけてもらって非常によかったので。」
8年前に、他車両での施工作業を弊社へご依頼くださり、お気に召してくださったそうです。
実績ある低音増強メニューをご案内。
決して地元では無く、そこそこに遠方である弊社へのご相談ですので、ご来店を一度に済ませることができるよう、実績ある内容でご案内しました。

一番下の低音がしっかり出せる、米国キッカー製サブウーハーHS10での施工をご希望くださいました。
低音が出ていない現状の確認と解析。
ご来店の冒頭、現状の音を確認しますと、確かにサブウーハーを追加している感じの低音ではありません。

サブウーハーのコントローラーで、サブウーハーの音量を最大にしても、低音が増えている感じがありません。

車両を確認しますと、運転席下に薄型サブウーハーが加工を伴った状態で強引に設置してありました。

パイオニア・カロッツェリア製薄型サブウーハーTS-WH1000Aです。
超薄型のサブウーハーですが、構造が特殊で、元々低音の量を稼ぐのが不得意な機種であります上、接続も適切ではありませんでした。
接続内容を確認して、適切に接続しましたところ、動作したものの、やはり満足行く低音になりません。
低音がしっかり出るサブウーハーを適切に接続設置。
一番下の低音が出るキッカー製サブウーハーHS10を、弊社独自の接続方法で、しっかり接続および設置を実施します。
30系ヴェルファイアおよびアルファードの場合、ガソリン車ですと、助手席下へコンパクトタイプのサブウーハーが追加可能です。
今回の車両はハイブリッド車でしたので、助手席下や運転席下にはサブウーハーを追加できるスペースが無いため、他の箇所への設置となります。

弊社で良くある設置箇所は、3列目席下です。
運転席まで距離がありますが、低音をしっかり出せる力がありますので、問題なく音を楽しめる状態になります。
サブウーハーのケーブルを長めに用意することで、サブウーハーの移動が可能です。
荷物搭載の際など、サブウーハー設置位置の自由度を持たせています。

サブウーハーの電源接続は、電力不足を防ぐために、バッテリーへ直接接続しています。
サブウーハーは、大きな振動板をストローク長く動作させるため、大きな電力を必要とします。
電力不足になると、気持ち良く聴いている最中に「スカッ」と低音が出なくなるタイミングが発生してしまいます。
壊れる訳ではありませんが、気持ち良く音楽を楽しむためには、重要です。

サブウーハーの低音信号は、左右ドアに純正設置されているウーハーの信号から取得しています。
ドアハーネスのドアウーハー用信号を、コネクタでの割り込みハーネスを製造して接続しております。
純正と同じコネクタでの接続ですので、接続確実で安定動作が見込めます上、定期的なメンテナンスも不要になり、乗り換えの際にも加工など不要で純正に戻せます。
純正に戻せば、外したサブウーハーは次の車両にもお使いいただけます。

サブウーハーの低音量は、運転席足元付近の手が届く箇所へ設置したコントローラーで調整可能です。
運転中でも容易に調整可能な上、運転の邪魔にならず、目立ちません。
低音増強サブウーハー付け替え完了。

低音増強目的のサブウーハー付け替えが完了しました。
一番下の低音がしっかり追加されていますので、迫力が大きく変わりますし、ご希望によっては「しっとり」から「ズンドコ」まで可能です。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:当初つけた所がダメで。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:以前つけてもらったので。
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:早く来たかったのですが、コロナで。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:前々回つけてもらって非常によかったので。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:来てよかった。
Q6:弊社をご紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

A6:音は最高によく出るようになると。
千葉県からお越しのH様、ご依頼ありがとうございました。
30系ヴェルファイアおよびアルファードでのオーディオ、ご相談から承ります。

JBL付でも標準オーディオ(ディーラーオプションナビや市販ナビ付)でも、問題なく承ります。
低音増強だけでなく、ボンヤリした音にご不満の場合でも、クリア感あるハッキリしたリアル感ある音に変わり、音楽を楽しめる1台になります。
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのご相談やご依頼はコチラ