ボルボV60CCでの音質向上3wayスピーカー取付
「他車で良い音を体験したので、自分の車でも良い音で聞きたい。」とご希望の方が、ボルボでの音質向上施工事例が豊富な弊社へご相談されました。弊社でスピーカー交換した車で3種類ご試聴され、3wayスピーカーの交換をご依頼くださいました。施工後、「音に透明感、臨場感、広がりが出た。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

ボルボV60クロスカントリー(FD420型)です。
自分の車も良い音にしたい。

「良い音で聴きたい。」
他車で良い音を聞いたことがきっかけで、ボルボでの音を良くする施工やスピーカー交換を検索されたそうです。
検索された結果、ボルボでの音質向上施工事例が圧倒的に多い弊社を発見され、ご相談くださいました。
ご試聴でスピーカー機種を決定。
ご相談を進めました上、弊社での音質向上目的のスピーカー交換をご依頼くださいましたが、取付する機種が絞れず。
施工ご予約前日にご夫婦でご来店くださり、V60での施工が可能な3種類のスピーカーをご試聴されました。
国内最高峰カーオーディオメーカー製スピーカーをご選択。

実際に車両での試聴で音の違いをご確認の上、国内最高峰カーオーディオメーカー製Bewith製3wayスピーカー、リファレンスAM TrioSでのスピーカー交換をご依頼くださいました。
音質や音色に影響が大きい、スピーカー振動板の材質は、軽量で剛性が高い、アルミニウムとマグネシウムの複合材を採用しています。
アンプからの電気信号を正確に振動させます。
音質が良好なことを強く実感され、奥様と「もうこれしかない!」とお二人で同意されてました。
スピーカー交換に伴う、純正スピーカー取り外し

純正スピーカー取り外しから実施します。

V60では、ドアに中低音用と高音用のスピーカーが装備されています。

中低音用の純正ドアスピーカーです。
コストダウンの影響か、ボンヤリした音が出ています。

ドアミラー内側内装に内蔵されている、高音専用スピーカー(ツィーター)です。
あまりクリア感があるようには感じません。
純正で2wayスピーカーだと、交換するスピーカーも2way。
V60のFB420/FD420型では、メーカーオプションのハーマンカードン付車でない限り、2wayスピーカー装着ですので、通常ですと2wayスピーカー交換での対応でした。
純正オプション用部材を利用して、中音用スピーカーを追加。

弊社では、FB420/FD420型でも、ボーカル帯域が得意な中音用スピーカー(スコーカー)を追加した3wayスピーカーの取付を可能にしました。

ドア内装裏側には、純正ハーマンカードン製オプションスピーカー用固定具がありますので、形状を合わせて固定します。
スピーカー位置には、音を通さないスポンジ材が貼られていますので、除去します。
V60用音質向上スピーカー取付キットを製造。

ボルボV60(FB420/FD420型)へ3wayスピーカーを取り付けできるよう、スピーカー取付キットを製造した上で、車両へ取付施工します。
ただ単に取り付け固定できるだけでなく、良質なスピーカーの音をできる限り多く耳に届けられる内容を盛り込んでいます。
車両への取付施工。

スピーカーの接続は、純正ドアスピーカーと同じコネクタを使用しています。
接続確実で安定動作が見込める上、経年劣化に強く、定期的なメンテナンス不要です。
お乗り換えの際には、純正スピーカーにも戻せます。
乗り換え時に外した音質向上スピーカーは、次の車両へも使用可能です。

スピーカーの固定は、ボルボV60用に専用設計製造した、硬く重い鉄製台座を使用しています。
重く硬いものでガッチリ固定することで、スピーカーの発する振動を空気振動(=音)に変換する能力が高まるため、細かい振動や弱い振動まで音に変換することで、表現力ある音を耳に届けます。
スピーカーとドア内装の間に発生する隙間は、空気を通さないスポンジ材で塞ぎます。
音がドア内装へ侵入することを抑制することで、不快なドア内装のビビリや鳴きを防止します。

追加した中音用スピーカーです。
ハーマンカードンで使用するスピーカー固定具にキッチリ取り付けし、音を多く耳に届けられる手法を使用しています。

ドアミラー内側内装へ装着されているツィーターも、音質向上ツィーターへ付け替えしています。
純正位置への固定ですので、見た目も変わりません。

音質向上3wayスピーカーへの交換後のドアです。
見た目は一切変わりません。
音質向上3wayスピーカー交換、完了。

音質向上目的の3wayスピーカー交換が完了しました。
見た目は一切変わりません。
肝心の音はいかがでしょうか?
- 全体的にボンヤリした音が、クリア感あるハッキリした音に変わりました。
- ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
- 拡がり感や臨場感を感じられます。
施工後の音をご確認の際、軽く2曲聴いただけで確認終了されました。
「帰りにじっくり楽しみます」とのことでした。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:良い音で聞きたい。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:ボルボ スピーカー交換
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:他車で良い音を聞いて。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:量販店では交換不可。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:音に透明感、臨場感、広がりが出た。
Q6:弊社をご紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

A6:車で良い音を聞きたいならお願いしては、と紹介する。
神奈川県座間市からお越しの浅井様、ご依頼ありがとうございました。
ボルボでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ
