2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 akaike-ccs ビートル ザ・ビートルにチューンナップサブウーハー追加取り付け フォルクスワーゲンのザ・ビートルの限定車に、チューンナップサブウーハー追加取り付けです。 ビビッドな濃い目の黄色に黒グラフィックラインで引き締めています。 若干レーシーなイメージがある感じです。 純正で2DINサイズナビ […]
2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 akaike-ccs シビックタイプR シビックタイプR(FK2)並行輸入車へナビ取り付け 2015年秋に発表され、2016年初旬に抽選の上で750台のみイギリスから輸入され発売された、シビックタイプR(FK2)です。 当時は、あまりの倍率に驚きました。 750台に対して1万人以上だそうです。 倍率にして、10 […]
2016年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月1日 akaike-ccs ekスペース 純正バックカメラやアラウンドビュー、使えます~ekスペースカスタムでのカーナビ取り付け 決してクルマが悪い訳ではない 最近、燃費偽装の話題も下火になりつつある(2016年7月現在)三菱車ですが、別にクルマが悪い訳ではありません。 この方は、そのことが発覚する直前に納車になられた方です。 弊社としましても、ブ […]
2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 akaike-ccs アルファード アルファード10系純正メーカーオプションナビを外して8型ナビを取り付け 初期型アルファードは、販売開始から10年以上経過する車種ではありますが、昔と違って車がしっかりしているせいか、10年経っていても10万キロ超えていても乗れる車になっています。 値段もだいぶこなれてきていますし、当時の新車 […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 akaike-ccs フェアレディZ フェアレディZロードスター(Z33)純正ナビBOSE付車への市販ナビおよびバックカメラ追加 従来、フェアレディZ(Z33)で純正ナビ付BOSE付車への市販ナビ取付は、クーペタイプのみでした。 今回は、ロードスターです。 もちろん、マツダ・ロードスターやユーノスでもありません。 フェアレディZ(Z33)のオープン […]
2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 akaike-ccs マツダ2/デミオ/CX-3 いつかは2DIN?~DY型デミオ2DINデッキの改造取付 先先代デミオDY5WまたはDY3W(2016年現在)は、もともと専用形状のオーディオです。 専用オーディオは交換不可 当時から市販デッキやナビなどに交換ができませんでした。 現在のマツダ車は、ほぼマツダコネクトと呼ばれる […]
2016年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 akaike-ccs ヴェゼル ラジオ並みの純正?原因は?~ホンダ・ヴェゼルハイブリッドのスピーカー交換 ナビが内蔵されエアコンの表示や操作まで組み込まれている純正オーディオが増えていますが、そうでない車種もいわゆる「ディーラーオプションナビ」を選択される方が少なからずおられます。 ラジオ並みの音? もちろんそれでご満足であ […]
2015年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 akaike-ccs シビックタイプR 2016年式シビックタイプR用2DINナビ取付コンプリートキット発売! 「ニュルブルンクリンクノルドシュライフェFF最速!」という鳴物入りで発表・発売になったシビックタイプR(FK2)ですが、たった750台限定に、1万人以上が抽選に申込み、10倍以上の競争率で当選された方のみへデリバリーされ […]
2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 akaike-ccs パッソ 時代はハイレゾ?~パッソでハイレゾ対応ナビとリヤスピーカー追加 既に他社様で画面内蔵オーディオとセパレートのフロントスピーカーを取り付けされてあるトヨタ・パッソ。 このたび、オーナー様のご希望で、ハイレゾ対応ナビに付け替えることに。 やはり、これだけ楽曲が充実してくると、「試聴ではな […]
2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 akaike-ccs アルファード 見た目普通の困ったちゃん~10系アルファード後期AVNセレクションのナビ交換と純正機材群流用 10系アルファード後期のメーカーオプションナビとは、通常8型ワイド画面のナビ+前後カメラ付のことを指しますが、7型ワイドナビ+バックカメラ+フリップダウンモニター付という「AVNセレクション」というグレードが存在します。 […]