ロードスターRF(ND)BOSE音質向上スピーカ交換

「長い時間聴いていると疲れる音質をなんとかしたかった。」とご不満の方が、弊社製の、見た目を変えず、車両無加工で、オーディオの音質を良くするスピーカーキットを見つけ、取付施工をご依頼くださいました。施工完了後「聴きやすくなった。若干ドンシャリ感はあるが、純正よりも全然良い。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車

マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車です。

純正BOSEでは、長く聴いていると疲れる音質。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車オーディオ全景

純正BOSE付車両でありながらも、「長い時間聴いていると疲れる音質を何とかしたかった。」とのことです。

たまたま弊社の音質向上スピーカーキットを見つけ…

マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車用オーディオ音質向上スピーカー取付コンプリートキット

インターネットで検索していたところ、たまたま弊社製「ロードスター(ND型)用音質向上スピーカ取付コンプリートキット」を発見されたそうで、弊社へお問い合わせくださいました。

お話をお伺いしますと、

  • 車両無加工で、
  • 見た目も変わらずに取り付けできること、
  • デッドニングしないこと が、

ご依頼の決め手だったようです。

国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製スピーカーを採用。

Bewith製スピーカー、リファレンスAM Duo165

見た目を変えずに音を良くするスピーカーキットには、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製スピーカー、リファレンスAM Duo165Sを採用しています。

音質や音色に一番影響があるスピーカー振動板の材質は、軽量で剛性が高いアルミニウムとマグネシウムの複合材を使用しています。

アンプからの電気信号に対してリニアに反応しやすいことで、正確な音・リアル感のある音を表現しやすいです。

音質向上スピーカーキット取付施工。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車Aピラー

見た目が変わらずオーディオの音質が向上するスピーカーキットを取付施工します。

Aピラーのツィーターから実施します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車Aピラー内側純正ツィーター

Aピラー内装を取り外すと、裏側に純正BOSE製ツィーターの姿が見えます。

純正ツィーター位置へ、音質向上ツィーターを固定します。

安定動作とメンテナンスフリーを実現する接続方法。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車Aピラー内側ツィーター接続

音質向上ツィーターは、純正ツィーターと同じコネクタを使用して接続します。

確実接続安定動作が見込めます上、定期的なメンテナンスも不要になります。

ツィーター付け替え後の見た目変わらず。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車Aピラー

音質向上ツィーター取付後です。

Aピラーの見た目は一切変わりません。

音質向上ドアスピーカー交換。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車ドア

引き続き、ドアスピーカー交換も実施します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正BOSE製ドアスピーカーの姿が見えます。

BOSEの音が悪いのは、BOSEのせいではない!?

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車純正ドアスピーカー

純正BOSE製ドアスピーカーです。

車両メーカーであるマツダから、オーディオメーカーであるBOSEへ、コストまで含めた内容で開発や製造等を依頼していることから、コストは掛けられていないことが容易に想像できます。

「BOSEなのに音が良くない」という評価は、コスト的に仕方ないですし、BOSEがかわいそうに思えます。

メンテナンスフリーだけでないメリット。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車ドアスピーカー接続

音質向上ドアスピーカーの接続も、純正ドアスピーカーと同じコネクタを使用しています。

メンテナンスフリーなだけでなく、車両側は一切無加工のため、車両の経年劣化を進行させることもありません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車ドアスピーカー

純正ドアスピーカーとまったく同じ位置へ、音質向上ドアスピーカーを固定しています。

ネジを含め、固定方法も同じです。

お乗り換えの際には、純正スピーカーへ戻すことが可能です。

外した音質向上スピーカーキットは、次の車両へ使用することも可能です。
(次の車両用に作り替えも承っています。)

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車ドア

音質向上ドアスピーカー交換後のドアの見た目は、一切変わりません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車ドアスピーカー部

ドアスピーカー部を良く見ると、交換したスピーカーの白銀の振動板がうっすら見えます。

音質向上スピーカー交換後の音は?

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車オーディオ全景

音質向上スピーカーの取付が完了しました。

見た目は一切変わりません。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にボンヤリしがちな平べったい音でしたが、クリア感のあるハッキリした音に変わりました。
  • ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
  • 低音も締まりがある上、しっかり量も出ています。
マツダロードスター(ND型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前後聴き比べ動画です。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換実施前のお悩み

A1:長い時間聴いていると疲れる音質をなんとかしたかった。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換実施ご依頼のきっかけ

A2:ロードスター , スピーカー

Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換実施ご依頼のタイミング

A3:特になし。たまたまみつかったから。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換実施ご依頼の決め手

A4:スピーカーキット、トレードイン的なものがあったこと。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換実施後のご感想

A5:聴きやすくなった。若干ドンシャリ感はあるが、純正よりも全然良い。

Q6:弊社をご紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換実施後、弊社をどのようにご紹介されますか?

A6:ロードスターのスピーカを車の加工をせずに交換してくれる店。

東京都大田区からお越しのT様、ご依頼ありがとうございました。

ロードスターでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、マツダロードスターRF(ND型)BOSE付車オーディオ全景

弊社でのロードスターへの施工事例はコチラ

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ