150ランクルプラド快適性向上ステリモとクルコン追加
「以前乗っていた車にクルーズコントロールが付いていて便利だと思っていた。私の車のグレードではない機能なので困っていた。」とお困り、お悩みの方が、弊社へクルーズコントロールとステアリングリモコンの追加をご用命くださいました。施工後「クルコン取付をしていただける。取付もスムーズだと思います。取付後の説明も丁寧でした。スピーカーの話も色々聞けてありがたかった。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

トヨタランドクルーザープラド(150系)です。
TXにはクルコンやステリモが無い!

以前お乗りのお車に付いていたクルーズコントロール(以下クルコン)は、プラド(グレード:TX)には付いていなかったようです。
プラドへの施工事例が豊富な弊社へご相談くださいました。

クルコン追加施工と、弊社製ステアリングスイッチ追加キットの施工をご依頼くださいました。
注:プラド(150系)の前期型と中期型では、新車注文時にメーカーオプションナビを装着しない限り、ステアリングリモコンは装備されません。
ステアリングスイッチ追加で、ナビ等のオーディオ操作がステアリングのボタンで操作可能になります。
いわゆる「ステアリングリモコン」(以下ステリモ)が使用可能になります。
クルコンとステリモ追加施工。

施工前のステアリングには、クルコンスイッチはありませんし、オーディオ操作用ボタンもありません。

クルコン追加にはステアリングの分解作業が必要な上、ステアリングスイッチ追加にはナビの取り外しが必要です。
施工もキッチリ。お待ちの間のお楽しみも。
施工作業が不安な方は、弊社へ車両をお持ち込みくだされば、キッチリ施工します。
2時間程度で施工完了します。
施工最中は外出可能ですし、代車もお使いいただけます。
弊社から徒歩15分、車で3〜5分で、魚介類を美味しくいただける沼津港へ到着しますので、お食事やお買い物をお楽しみくださる方も多いです。
クルコンとステリモ、追加施工完了。

クルコンとステリモ追加施工後です。

見た目は完全に純正そのものですし、機能も正常動作しています。

メーターにあるクルコンマークも点灯動作します。
走行中のクルコン動作中には、「SET」マークも点灯します。
ご希望に応じて、弊社での施工後には、実車で走行しながらの取扱説明も実施します。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:弊社製キットをご利用する前に、どんなことをお考えでしたか?何にお悩み、お困りでしたか?

A1:以前乗っていた車にクルーズコントロールが付いていて便利だと思っていた。
私の車のグレードではない機能なのでこまっていた。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:「クルコン キット」で検索。取付けもやっていただける店があるのを知りました。
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:仕事休みのタイミングで連絡したところ可能との返答をもらったので沼津港のグルメを含めて来ました。
Q4:何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:クルコン取付けをしていただける。予定を急に変更しても対応してもらい、とてもありがたく思いました。
Q5:実際にご依頼いただいて、いかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:急に来店の変更をしても対応してもらえた。取付けもスムーズだと思います。
取付け後の説明もていねいでした。スピーカーの話も色々聞けてありがたかった。
Q6:弊社製キットをご紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

A6:自宅から遠いので何とも言えませんが、気になっている人がいれば、「連絡だけでもしてみたら?」「何かいいアドバイスがもらえるかもよ」とおしえてあげたいと思います。
茨城県牛久市からお越しのK様、ご依頼ありがとうございました。
ランクルプラドでのクルコンやオーディオ周辺施工、ご相談から承ります。

ランドクルーザープラドでのクルコン追加やオーディオ周辺施工は、ご相談から承ります。
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのご相談やご依頼はコチラ