アウトランダーPHEV(GN0W)BOSEスピーカー交換

「何となく音が物足りなく感じてきたので、何かしたい」とお悩みの方が、弊社へご相談くださいました。弊社でのスピーカー交換後「よく言われている様に、モヤモヤしたものがスッキリした音になったと思います。」とお感じいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車

三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車です。

BOSEでも、人によっては物足りない音。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車オーディオ全景

米国の有名なオーディオメーカーであるBOSE製オーディオ付ですから、標準オーディオよりは音質は上であると言えるでしょう。

人によっては、お好み経験の関係上、「音質が物足りない」とお感じになられる方もおられます。

物足りる音にするには、費用対効果が高いスピーカー交換がお勧めです。

純正スピーカーの解析。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車ドア

純正BOSE製スピーカーが装着されているドアです。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正スピーカーの姿が見えます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車純正ドアスピーカー

純正BOSE製ドアスピーカーです。

BOSEとは言え、自動車メーカーからのオーダーによる、コストダウン燃費重視設計による軽量化の影響で、ボンヤリした音になりやすいです。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車ダッシュボード上

ドアの他、ダッシュボード上Aピラーにも純正BOSE製スピーカーが装着されています。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車純正ダッシュボード上スピーカー

ダッシュボード上BOSE製スピーカーです。

BOSE製スピーカーは見た目に特徴がないため、出てくる音見た目で「ホントにBOSE?」と疑いたくなることもあります。
(もちろんBOSEです。)

ボーカルや楽器の音をメインに出しておりますが、動きが重い振動板を使用している影響か、ボンヤリした音を出しています。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車純正Aピラーツィーター

Aピラーに装着されている純正BOSE製高音用スピーカー(ツィーター)です。

スピーカー単体だけみると、BOSEかは分かりませんが、Aピラー表面にはBOSEロゴがあります。

高音専用スピーカーながらも、高音の量は多くありません。

フロントで3個所のスピーカーが装着されておりますが、ボンヤリした音が出る内容で統一されている印象です。

クリアで良好な音にするスピーカーを採用。

BOSE製オーディオではボンヤリした音ですが、クリア感のある、良好な音にするための、スピーカーを選定します。

Bewith製スピーカー、リファレンスAM Duo165

ドアスピーカーAピラーツィーターは、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製スピーカー、リファレンスAM Duo165Sを採用、

米国キッカー製KSシリーズスピーカー

ダッシュボード上スピーカーは、Bewith製スピーカーが入らないサイズのため、口径自由度が高い、米国キッカーKSシリーズを採用します。

オーディオ音質向上スピーカー交換。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車ドアスピーカー固定台座

高音質なスピーカーを採用するだけでは、良い音になるとは限りません。

スピーカーを車両へ固定する台座の材質ひとつで、大きく音は変わります。

固定の強度を上げることで、スピーカー振動板の振動を空気振動=音に変換する効率も向上し、細かい音の再生も可能になり、音質や表現力が豊かになります。

弊社では、

  • スピーカー固定台座を硬くて重い鉄製
  • 工具を表と裏から使用することでガッチリ固定

    耳に音が届きやすくなる施工をしています。

木製台座とデッドニングはデメリットが多いため、弊社では非採用。

昭和の頃から他のカーオーディオ専門店で使用されている木製台座は、音質向上効果が限定的な上、ドア内通過水分温度変化によって経年劣化しますので、年に一度程度のメンテナンスが必要なケースもあります。

木製台座はデメリットが多いので、弊社では使用しません。

デッドニングも「効果がある」と言われますが、アウトランダーでは構造上、施工する意味はほとんどありません。

凸凹面に貼りモノをしますので、経年劣化で剝がれやすいために、音質を保つためには、1シーズンに一度程度のメンテナンスが必要です。

スピーカーボックスを小さくしてしまい、音が詰まった感じを伴いやすいデッドニングは基本的に不要と考えますし非採用です。

スピーカー線の接続は、純正スピーカーと同じコネクタを採用。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車ドアスピーカー接続コネクタ

スピーカーの接続は、純正スピーカーと同じコネクタを採用することで、確実接続安定動作メンテナンス不要を実現しています。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車音質向上ドアスピーカー

音質向上スピーカー取付後です。

乗り換えの際にもスピーカー載せ替えが可能です。

スピーカー交換後の見た目は変わらない。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車ドア

スピーカー交換後のドアの見た目は変わりません。

ダッシュボード上スピーカー、Aピラーツィーターも交換。

ダッシュボード上スピーカーおよびAピラー内蔵ツィーターも付け替えします。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車ダッシュボード上スピーカー接続コネクタ

スピーカー配線接続は、ドアスピーカー同様、純正スピーカーと同じコネクタを使用して接続します。

遠方の方の施工でも、メンテナンス不要ですので、安心です。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車音質向上ダッシュボード上スピーカー

ダッシュボード上スピーカーは、米国キッカー製スピーカーを取付しますが、ドアスピーカー同様、鉄製台座を専用設計製造して取付します。

固定台座の形状が純正スピーカーと同じで、純正ネジでの固定ですので、キッチリ取付が可能です。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車音質向上Aピラーツィーター

Aピラー純正ツィーター位置へ、音質向上ツィーターを取付します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車ダッシュボード上

スピーカー交換後、内装等を元に戻しますと、見た目は一切変わりません。

音質向上スピーカー交換完了。肝心の音は?

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車オーディオ全景

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換が完了しました。

見た目は一切変わりません。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にボンヤリしていた音が、全体的にスッキリしたクリアな感じの音になりました。
  • 低音は締まりがあり、ビシッとした感じの音です。
  • ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車での音質向上目的のスピーカ交換前後の聴き比べ動画です。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換前のお悩み

A1:何となく音が物足りなく感じてきたので、何かしたいなと思っていました。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換ご依頼のきっかけ

A2:ネットで色々と調べているときに、同じクルマでの施工事例があり、これがきっかけでこちらのお店を知りました。

Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?

三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換ご依頼のタイミング

A3:かなり家からは遠いことです。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換ご依頼の決め手

A4:ホームページを見させて頂きましたが、とにかく丁寧な作業を行っていて、信頼できるお店だと思いました。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

三菱アウトランダーPHEV(GN0W)BOSE付車でのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換後のご感想

A5:よく言われている様に、モヤモヤしたものがスッキリした音になったと思います。

千葉県柏市からお越しのK様、ご依頼ありがとうございました。

アウトランダーでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

弊社でのアウトランダーへの施工事例はコチラ

お問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ