N-ONE(JG3)での音質向上目的のスピーカー交換

「クルマを乗り換えて、純正のスピーカーの音に迫力がないと感じていた。」とお悩みの方が、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換をご相談くださいました。遠方ながら、以前もご依頼くださった方からです。前回と同じスピーカーを取付施工し、「軽の内装パーツが音量を上げてもビビらないことにまず驚かされた。定位感もバッチリ決まっていて最高です。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、ホンダN-ONE(JG3型)

ホンダN-ONE(JG3型)です。

お乗り換えを機に、再度音質向上スピーカー交換をご依頼。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、ホンダN-ONE(JG3型)オーディオ全景

以前、弊社でオーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施させてもらいましたお客様から、お乗り換えされたとのことで、再度スピーカー交換をご依頼くださいました。

以前ご依頼いただいたエクストレイルでの施工事例はコチラ

「純正スピーカーの音に迫力が無い」とのことでしたが、弊社で音を確認しましたところ、迫力が無いだけでなく、全体的にボンヤリした音の上、高音が無くクリア感という言葉は一切出て来ない音でした。

音質向上スピーカー取付キットを製造、取り付け。

ホンダN-ONE(JG3型)用オーディオ音質向上スピーカー取付キット

音質向上目的のスピーカー取付キットを製造して取り付け施工します。

N-ONEの純正位置へ無加工でキッチリ取付できるだけでなく、音質向上効果もしっかり実感できる内容で製造しています。

クラリオン豪州専売スピーカーSH1624S

スピーカーは、弊社でオーストラリアから独自輸入しております、クラリオン製SH1624Sを採用しております。

クリア感あるハッキリした音に変わりますし、低音もしっかり出ます。

臨場感もお楽しみいただけます。

スピーカー交換施工。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、ホンダN-ONE(JG3型)ドア

スピーカー交換施工を実施します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、ホンダN-ONE(JG3型)ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

純正スピーカーのボンヤリ音は、コストダウンと燃費至上主義が原因。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、ホンダN-ONE(JG3型)純正ドアスピーカー

純正ドアスピーカーです。

ホンダ車の純正スピーカーは、独自の固定方法で、ネジは1ヶ所固定、他2ヶ所はスピーカー台座に組み込まれています。

音質に影響が大きい振動板材質は一般的な樹脂製ですが、とても薄く、ペナペナで剛性が無い影響か、ビシッとした締まりのある音が出ず、ボワンとした膨らみの大きい音を出します。

コストダウン燃費向上目的による軽量化の結果であろうと推測しております。

●良質な音を安心して楽しむための施工その1:
音質向上スピーカーは、硬く重い鉄製台座でガッチリ固定。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、ホンダN-ONE(JG3型)ドアスピーカー鉄製固定台座とネジとナットと工具

音質向上するスピーカーは、硬く重い鉄製台座硬い鉄製ネジとナットを使用して、工具で表と裏から締め込みガッチリ固定しています。

硬く重いもので固定することで、スピーカー振動板の発する振動を、空気振動(=音)に変換する効率が上がります。

  • 振動をしっかり受け止めできることで、締まりのある低音がしっかり出る。
  • 表現力を持つ弱い音や細かい音も音へ変換。

木材のように経年劣化しないことも含め、メリット多数です。

●良質な音を安心して楽しむための施工その2:
純正スピーカーと同じコネクタでの接続は、安定動作とメンテナンス不要に。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、ホンダN-ONE(JG3型)ドアスピーカー接続

音質向上スピーカーは、純正スピーカーと同じコネクタを使用して接続しています。

接続確実安定動作が見込めます上、経年劣化にも強いために、メンテナンスも不要になります。

●良質な音を安心して楽しむための施工その3:
スピーカーとドア内装の間に発生する隙間は、しっかり塞ぐ。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、ホンダN-ONE(JG3型)ドアスピーカー

スピーカーとドア内装の間に発生する隙間を、空気を通さないスポンジ材で塞ぎます。

内装内に音が侵入することを防ぐことで、不快なビビリ音や鳴きを防止します。

しっかり低音が出ても、安心して楽しめます。

●良質な音と安心して楽しむための施工その4:
ツィーター固定角度は、運転席で聴くベストな音に調整。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、ホンダN-ONE(JG3型)ツィーター

高音専用スピーカーであるツィーターを追加します。

N-ONEには純正ツィーターはありませんので、ドアミラー内側の三角形内装へ固定します。
(ホンダ車は、軽だけでなく、コンパクトカーにもツィーターが装備されない車種が多いです。)

ツィーター固定角度は、運転席で聴いた音がベストになるよう、最適な角度に微調整します。

高音は指向性が高いため、ツィーターの向いている方向に多く高音を発します。

強い高音だけでなく、弱い高音も耳に届きやすくなりますので、キツくなく滑らかな高音になります。

音質向上目的のスピーカー交換、完了。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、ホンダN-ONE(JG3型)ドア

音質向上スピーカー取付後です。

ツィーター追加以外は、見た目は変わりません。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にボンヤリしていた音が、クリア感あるハッキリした音に変わりました。
  • 低音も締まりがあり、しっかり出ています。
  • 表現力臨場感も感じられます。

試しに低音の量を多めにした上で、音量を上げてみましたが、内装がビビることもなく、しっかりズンドコ低音が再生できました。

施工した自分でもちょっとビックリするほどでした。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

ホンダN-ONE(JG3型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前のお悩み

A1:クルマを乗り換えて、純正のスピーカーの音に迫力がないと感じていた。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

ホンダN-ONE(JG3型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼のきっかけ

A2:以前の(乗り換え前の)クルマでもお世話になっていたため。

Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

ホンダN-ONE(JG3型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼のタイミング

A3:まとまった時間がとれるタイミングだった(遠方なので…)

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

ホンダN-ONE(JG3型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼の決め手

A4:乗り換え前のクルマでの施工実績。
今回は近隣のショップ等も調べてはみたが、安心して任せられるこちらを選ばせていただきました。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

ホンダN-ONE(JG3型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後のご感想

A5:軽の内装パーツが音量を上げてもビビらないことにまず驚かされた。定位感もバッチリ決まっていて最高です。

Q6:弊社をご紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

ホンダN-ONE(JG3型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後のご紹介

A6:施工の信頼性が抜群です。前車(SUV)でSP交換後5年10万kmオフロード走行含め走りましたが、何のトラブルもありませんでした。

茨城県日立市からお越しのM様、ご依頼ありがとうございました。

N-ONEでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、ホンダN-ONE(JG3型)オーディオ全景

弊社でのN-ONEへの施工事例はコチラ

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ