メルセデスベンツ車でのボンヤリした抑揚の無い平べったい音にご不満の方へ、音を良くするスピーカーキットを使用してスピーカー交換することで、ハッキリしたクリア感ある音に音質向上します。低音は締まりが出ます上、音割れせず、量も出しやすくなります。ブルメスター製オーディオ付車でも、大きく音質向上します。施工作業は「日帰り施工」です。

メルセデスベンツCクラスです。(C200 W205型標準オーディオ)

メルセデスベンツEクラスです。(E400 S213型ブルメスター付)

メルセデスベンツEクラスクーペです。(E200 C258型ブルメスター付)

メルセデスベンツCLSクラスです。(AMG CLS53 C257型ブルメスター付)
メルセデスベンツの純正オーディオは、ボンヤリ平べったい音。

メルセデスベンツは、高級車でありながらも、オーディオにはあまり力が入っていないのか、ボンヤリした感じの音を出す車両が多いです。
オプションで最高級オーディオ・ブルメスター製オーディオ付車がありますが、多少高音が出るようになった程度と感じます。
メルセデスベンツにお乗りの方からのご不満は、「ボンヤリした音で高音やクリア感が無い」という内容がほとんどのようです。
標準オーディオ車では、ツィーターが未装備。

特に、Cクラス(W205/S205)では、ブルメスター製オーディオではない標準オーディオ車が多く存在します。

ドアミラー内側の三角形内装に高音専用スピーカー=ツィーターが入っていそうに見えますが、実際にはツィーターは装備されていません。
標準オーディオ車では、高音が出るわけがありません。
ディーラーオプションのツィーターだけ追加しても、良い音にならず。

メルセデスベンツ正規ディーラー様では、ツィーターとフィルターを追加するだけのキットが発売されておりますが、「装着しても効果が薄く、全然良くならない」とお感じになられるようです。
実際にディーラー販売のキット装着後の音を聴いてみましたが、良い音とはほど遠く、高音がチャリチャリ出ているだけでした。
高音を追加するだけでは良い音にはなりません。
ドアスピーカーも良いものへ付け替えしないと、気持ち良い音にはなりません。
オーディオ音質向上目的のスピーカー取付キット。
弊社では、メルセデスベンツ車のオーディオ音質向上を目的としたスピーカー取付キットを製造販売しております。

「メルセデスベンツC/E/CLSクラス用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」です。
車両形式やブルメスター有無等の仕様によって、内容は異なりますが、車両状態に合わせてキット製造しております。
ベースとなるスピーカーは、国内最高峰カーオーディオメーカー製。

音を良くするスピーカーキットのベースとなるスピーカーは、音質や音色が良好な、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製リファレンスAM Duo88Sを採用しています。
音質に一番影響があるスピーカー振動板は、樹脂製やケブラーなどの繊維を採用した一般的なスピーカーとは異なります。
アンプからの信号にリニアに動作する、軽量で剛性が高い、アルミニウムとマグネシウムの複合材を使用しています。
アンプからの信号に緻密に追従する性能が高いため、細かい音や弱い音も再生する能力が高く、表現力や拡がり感も感じられます。
良質なスピーカーの性能を活かすため、スピーカー固定方法等を専用設計製造。

スピーカー固定台座は、メルセデスベンツ各車種に合わせた形状で、弊社にて専用設計製造している「鉄製台座」を使用しております。
柔らかい樹脂や木材やアルミニウムではなく、鉄で製造しているのには、理由があります。
樹脂や木材やアルミニウムと比較して、重く硬い鉄で製造することによって、スピーカーが発する振動をしっかり受け止めることができ、振動を空気振動=音に変換する効率が向上します。
音に変換される効率が上がることで、耳にはより多くの情報が届き、脳には「リアル感ある音」と感じるようになります。

接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用しておりますので、接続確実で安定動作が見込めます上、経年劣化による不具合を未然に防止します。
長く安定した動作を安心してお使い、お楽しみいただけます。

車両側無加工での取り付けができるだけでなく、ガッチリ固定できるように、固定方法も見直しています。
純正スピーカーでのゴム受け座+樹脂留め具のハメ込みから、鉄製ネジ+鉄製ナットへの強固な固定へグレードアップしております。

弊社での取付施工では、表と裏から工具でしっかり締め込んだ固定をしています。
(表面化粧パネルの取り外しが難しいため、他社様では施工不可の可能性が高いです。)

ツィーターは、純正位置への装着です。
運転席や助手席に向けた角度で固定していますので、指向性が高い高音が耳に届きやすくなり、弱い高音も耳に届くことで、キツくなく、滑らかな高音が聴こえるようになります。
スピーカーキット取付後は、音質良好に変化し、見た目は変化無し。

スピーカーキット取付後のドア(CLS53 C257型ブルメスター付)です。

スピーカーキット取付後のドア(C200 W205型標準オーディオ)です。
スピーカーキット取付後の見た目は、一切変わりません。
肝心な音はいかがでしょうか?
- 全体的にボンヤリしていた音が、ハッキリしたクリア感ある音に変わりました。
- 低音は締まりがあり、若干低音の量が増えております上、低音を多く出してもビビりません。
- ボーカルや楽器の音にリアル感があり、表現力や拡がり感もあります。

音楽を楽しめて、長く乗っていたい車になりました。
施工ご依頼くださったお客様方から、ご感想をいただきました。

A5:低音が弱いのが弱点と思っていたが、低音~高音まで全体的にバランス取れてグレードアップ実感出来る。(CLS53 K様)

A5:音がクリアになり、ききやすくなった。(C200 F様)
見た目変わらず、音質良好になって、音楽を楽しめるスピーカーキット。

メルセデスベンツ(Cクラス/Eクラス/CLSクラス)のボンヤリしたオーディオの音を、ハッキリしたクリア感ある音に変え、音楽を楽しめるようになる、「メルセデスベンツ(C/E/CLS)クラス用スピーカー取付コンプリートキット」。
キットの価格は、税別152,000円、10%税込167,200円です。
弊社での取付施工工賃は、税別40,000円、10%税込44,000円です。
センタースピーカー付車の場合、センタースピーカーキットは別途製造販売も承ります。
センタースピーカーキットの価格は、税別53,000円、10%税込58,300円です。
センタースピーカーの取付施工工賃は、税別10,000円、10%税込11,000円です。
ご注文やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
弊社webサイトはコチラ
弊社へのお問い合わせはコチラ