マツダ3BOSEフロントセンターCピラースピーカー交換

スタイリッシュな内外観と走りで人気の高い、マツダ3(BP型)ファストバックBOSE付車です。
せっかくのBOSEなのに、音がしっくりこない。
音割れする。

「せっかくのBOSEなのに音がしっくりこない。音割れする。」
とのお悩みで、弊社へご相談の上、スピーカー交換をご依頼くださいました。
国内最高峰カーオーディオメーカー製スピーカー採用のキット

BOSE付車ですと、フロントスピーカーとセンタースピーカー交換(弊社製「マツダ3(BP型)BOSE付車用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」を使用)を実施します。

出てくる音が良質で音色も心地良い、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製スピーカー、リファレンスAMを採用しているだけでなく、より音質向上する手法を多数盛り込んでおります。
後方のスピーカーも交換することで、さらに音質向上。

お客様のご希望により、後方Cピラー(Dピラー)のサテライトスピーカーも交換をご希望されました。
フロントスピーカーのみの交換でもオーディオの音質向上は実現しますが、弊社での実験や経験上、リアドアスピーカーやCピラースピーカーの交換でも、さらに音質向上することが確認できています。
後方スピーカーの交換では、感じるか感じないかの「わずかの変化」ではなく、聴き比べますと、しっかり音質向上効果が判ります。
フロントドアスピーカー交換

フロントドアスピーカー交換から実施します。

フロントドア内装を取り外すと、純正BOSE製スピーカーの姿が見えます。
BOSEと言えども、純正スピーカーの領域からは出ていない。
今一歩リアル感に欠ける音。

純正BOSE製ドアスピーカー(運転席側)です。
BOSEと言えども、純正スピーカーの領域からは出ていない内容です。
振動板の動きが重いことで音が鈍りやすいことと、柔らかいフレーム台座で音に変換する効率が低いため、今一歩リアル感に欠ける音です。
より良い音を奏でるための、硬く重い台座など、音質向上手法を盛り込み。

音質向上スピーカーへの交換後(助手席側)です。
出てくる音が良質なスピーカー、Bewith製リファレンスAMのみに頼らず、より良い音が出るよう、音質向上手法を盛り込んでいます。
接続には、純正スピーカーと同じコネクタを採用しておりますので、施工時に間違えない上、接続確実で、長期間の経年変化にも強いです。
安定した良好な音質を安心して長くお使いになれます。
スピーカー交換後の見た目も変わらない。

フロントドアスピーカーを交換して音を確認しますと、全体的に音のクリア感が向上しているのが判ります。
スピーカー交換後の見た目は変わりません。
センタースピーカー交換

ダッシュボード上のセンタースピーカーを交換します。
スピーカーフレームが赤いと音が良くなる?

グリル(網)を取り外すと、純正BOSE製センタースピーカーの姿が見えます。
スピーカーフレームの色は赤ですが、材質を含めた内容は基本的にフロントスピーカーと同じですので、純正スピーカーそのものです。
色が異なるだけで、音は変わりません。
センタースピーカーも音質向上。

音質向上スピーカーへ付け替えします。
フロントドアスピーカーと同様に、Bewith製スピーカーを採用し、さらに音質向上する内容を盛り込んでいます。
固定方法や接続方法も純正と同じですので、不具合無く取付可能です。
センタースピーカー交換後の見た目も変わらない。

センタースピーカー交換後の見た目も一切変わりません。
Cピラーサテライトスピーカー交換

Cピラーに装着されているサテライトスピーカーの交換を実施します。
Cピラースピーカーはセンタースピーカーと形状だけは共通。

Cピラーの内装を取り外すと、サテライトスピーカーの姿が見えます。
色は黒ですが、固定形状はセンタースピーカーと同じだったりします。
わざわざ色を変えるBOSEのこだわり、興味深いです。
Cピラー用専用設計の音質向上スピーカーキット

音質向上スピーカーへ付け替えします。
固定用台座はセンタースピーカー用と共通形状ですが、スピーカーキットとしては専用設計です。
Cピラースピーカー交換後も

Cピラースピーカー交換後です。
スピーカー交換後の見た目は一切変わりません。
Cピラーのサテライトスピーカーから出てくる音は、他のスピーカーと比較して音量は小さいのですが、音質には大きな影響があることが判ります。
フロント、センター、Cピラースピーカー交換完了。

フロントスピーカー、センタースピーカー、Cピラースピーカーの音質向上スピーカーへの交換が完了しました。
見た目は一切変わりませんが、音はいかがでしょうか?
BOSEでありながらも平べったかった音に、奥行きが出るようになり、全体的な音のクリア感やリアル感を感じるようになっています。
もちろん音割れもありません。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:せっかくのBOSEなのに音がしっくりこない。音割れ。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:Web キーワード Mazda3のスピーカー
Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?

A3:はい
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:ホームページを見て 音へのこだわり、技術的要素
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:非常に満足です。特にサテライトスピーカー(Dピラー)までやっていただいたのがすごく効果が出ています。
神奈川県平塚市からお越しのK様、ご依頼ありがとうございました。
マツダ3でのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。
ご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ