レガシィB4(BM)オーディオ音質向上スピーカー取付

「オーディオの音質向上をしたかった」とご希望の方が、弊社へご相談、スピーカー交換をご依頼くださいました。音質は大変良好になりました。施工詳細をご紹介いたします。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、スバルレガシィB4(BM型)

スバルレガシィB4(BM型)です。

オーディオの音が良くない!

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレガシィB4(BM型)オーディオ全景

市販ナビが装着されているながらも、音質がお気に召されないとのことで、弊社へご相談くださいました。

実際の音を聴いてみますと、全体的にボンヤリした音で、ハッキリした感じの音が一切ありません。

音の出口であるスピーカーを交換することで、音質は向上しやすいですし、費用対効果も高いです。

スピーカー交換をご依頼くださいました。

国内最高峰カーオーディオメーカー製スピーカーをご採用。

Bewith製スピーカー、リファレンスAM Duo165

交換するスピーカーの機種は、国内最高峰カーオーディオメーカーBewithリファレンスAM Duo165Sです。

単純に音が良いだけでなく、音色が自然で良好細かい音まで正確に再生する能力がありますので、奥行き感を含む空間再生能力も高いです。

ボンヤリした音の純正スピーカー取り外し。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレガシィB4(BM型)ドア

純正スピーカーの取り外しから実施します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレガシィB4(BM型)ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

振動板剛性不足と弱い台座などの影響で、ボンヤリした音に。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレガシィB4(BM型)純正ドアスピーカー

純正ドアスピーカーです。

振動板軽量な樹脂製ですが、剛性不足のせいか、弱い台座の影響か、ボワンとした音で、クリアな感じの音になりません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレガシィB4(BM型)ダッシュボード上

ダッシュボード上の純正スピーカーも取り外します。

動きが重い振動板の影響で、速く動けず、高音が出せない。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルレガシィB4(BM型)ダッシュボード上スピーカー

純正ダッシュボード上スピーカーは、純正ドアスピーカーよりも口径が小さいスピーカーですので、高音寄りの設定ですが、思ったほど高音が聴こえてきません。

高音振動が速い音ですので、動きの速さが無いと、高音が出せません。

高音が出ないのは、動きの重い振動板が主な理由です。

締まりの無い、ボンヤリした音になるのは、スピーカーが大きな原因です。

スピーカーキットを製造して、取り付け施工。

スバルレガシィB4(BM型)オーディオ音質向上スピーカーキット

良好なスピーカーレガシィB4へ取り付けするために、固定台座配線類製造、組み込みしてから、車両へ取り付け施工します。

  • スピーカー固定台座は、重く硬い鉄製を採用し、スピーカーの振動を音に変換する効率を向上させます。
    弱い電気信号まで音に変換することで、よりリアル感のある音に感じます。
  • 配線は、純正スピーカーと同じコネクタを使用することで、確実な接続経年劣化にも強いため、安定した動作永くお楽しみいただけます。
    車両配線を加工しないため、お乗り換えの際にも、純正スピーカーへ戻すことも容易です。
  • ツィーターを見える位置へ固定することで、高音が耳に届きやすくなり、キツくない滑らかな高音が楽しめます。

固定部材も、より硬くすることで、よりシャープな音に。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレガシィB4(BM型)純正ドアスピーカー固定樹脂ナット

純正スピーカーを固定していたネジのナットは、樹脂製です。

固定部分に樹脂などの柔らかい素材を使用すると、ボンヤリした音になりがちのため、純正樹脂ナットは取り外し固定箇所は鉄製ネジと鉄製ナットへ変更します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレガシィB4(BM型)音質向上ドアスピーカー固定

製造したスピーカーキットを、鉄製ネジ鉄製ナットに変更し、+ドライバースパナを使用して、ガッチリ固定します。

硬くガッチリ固定することで、よりシャープな音になります。

ネジの材質だけでも音は変わりますので、疎かにできません。

確実接続、安定動作のコネクタ接続。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレガシィB4(BM型)音質向上ドアスピーカー接続

スピーカーキットの接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用します。

確実接続のため、安定した動作が見込めます。

車両配線を加工しないため、経年劣化にも強いです。

無加工のため、乗り換えの際にも、容易に純正に戻せます。

スピーカー交換後のドアの見た目は変わらない。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルレガシィB4(BM型)音質向上ドアスピーカー

スピーカー交換後です。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルレガシィB4(BM型)ドア

ドア内装を元通りに戻せば、スピーカー交換施工完了です。

ドアの見た目は一切変わりません。

ダッシュボード上スピーカー交換。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルレガシィB4(BM型)ダッシュボード上スピーカー接続

ダッシュボード上スピーカー交換でも、接続は純正スピーカーと同じコネクタを使用します。

高音が耳に届きやすくなるよう、高音専用スピーカー(ツィーター)は、見える箇所へ固定しております。

純正同様、ダッシュボード上グリル内に収納することも可能です。

音質向上スピーカー交換完了。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルレガシィB4(BM型)オーディオ全景

音質向上スピーカー交換が完了しました。

見た目の変化は、ダッシュボード上に追加した、小さいツィーターのみです。

はいかがでしょうか?

  • 全体的にボンヤリしていた音が、低音から高音までクリアでシャープな感じの音になりました。
  • 低音はより低い低音からビシッと聞こえますし、高音もキツクなく滑らかで気持ち良く伸びます。
  • ボーカルや楽器の音に、リアル感があります。
スバルレガシィb4(BM型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカー前後の聴き比べ動画です。

レガシィでの音質向上、ご相談から承ります。

弊社でのレガシィへの施工事例はコチラ

ご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ