ランクル80の異音と鳴らないスピーカー原因検証と対策
「古い車のせいか、スピーカーからの異音が出て、音が出ないスピーカーがある。」とご不満、お悩みの方が、ランドクルーザーでの施工事例が豊富な弊社へご相談くださいました。症状確認と原因究明後にスピーカー交換を実施しましたところ、「聞こえない(音が出ない)スピーカーを交換して、音がクリアーになった。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

トヨタランドクルーザー(80系)です。
異音発生と音が鳴らないスピーカーがある。

「古い車のせいか、異音が出ることと、音が鳴らないスピーカーがある。」
とのことで、ランドクルーザーへの施工事例が豊富な弊社へご相談くださいました。
実際に車両状態を確認、原因究明をして、対処することになりました。
症状発生箇所を確認、原因究明。
異音発生や音が出ない箇所の原因究明から実施します。

症状が発生するのは、ドアスピーカーと、

カーゴスペース上にあるスピーカーと、

カーゴスペース下部にあるサブウーハーです。
ドアスピーカー、確認。

ドアスピーカーを確認します。
ドア内装を外したところです。

純正ドアスピーカーです。

純正ドアスピーカーを取り外し、背面から確認しますと、スピーカー振動板の周辺にあるエッジが破損だけでなく脱落、欠損しています。
振動板が振動しても、音になりません上、ノイズも考えられます。
純正スピーカーを取り外し、ナビからの電気信号を確認しましたところ、正常でした。
ドアスピーカーの不具合原因はスピーカーであることが判明しました。
カーゴスペーススピーカー、確認。

カーゴスペースのスピーカーを確認します。
スピーカーグリルを外したところです。

スピーカーを取り外し、目視確認しましたが、表向きは破損箇所が無いように思えます。
純正スピーカーを取り外し、ナビからの電気信号を確認しましたところ、正常でした。
カーゴスペーススピーカーの不具合原因はスピーカーであることが判明しました。
カーゴスペースサブウーハー、確認。

カーゴスペース下部のサブウーハーを確認します。
カーゴスペースの内装を外すことで、純正サブウーハーの姿が見えます。

純正サブウーハーを外して確認しますと、ドアスピーカー同様に、振動板周辺のエッジが破損しています。
ボロボロです。
まともな音が出るわけがありません。
サブウーハーに来ている信号を確認しましたところ、信号もありません。
恐らく、市販ナビへ付け替えした際に、サブウーハーを接続していないのだと推測します。
サブウーハーを使用するには、サブウーハー交換の他、ナビへの接続とアンプ追加が必要です。
お客様へ確認しましたところ、「TVを見るのがメインで、たまにCDを聴く程度だから、音質にはあまり拘らない。サブウーハーが鳴らないのが判っていれば、それでok。」とのことでした。
念の為、他の不具合が発生しないよう、事故発生の可能性がある接続は外した上、元に戻すことになりました。
スピーカー交換、実施。
不具合箇所それぞれの原因が確認できましたので、対処として、スピーカー交換を実施します。

ドアスピーカーは、取り付け可能スペースが薄いため、薄型のスピーカーを選択します。
米国キッカー製KSC6504を使用します。
弊社で知る限り、市販スピーカーの中では一番奥行きが薄いです。

パッと見の仕上がりは変わりませんが、奥行き的には1mm程度、本来であればギリギリアウトな仕上がりです。(お客様にはご了承いただきました)

カーゴスペース上のスピーカーも交換します。
ドアスピーカーと同様に、米国キッカー製KSC2704を使用し、ナビからの信号とスピーカーに合わせた接続を実施します。
(そのまま接続すると、スピーカーを破損します)
カーゴスペース上に装着可能なサイズのスピーカーは、他にはほとんどありません。
キッカー製KSCシリーズは、他社には無いサイズバリエーションも用意しているため、大変助かります。

スピーカーグリルを元に戻せば、見た目は変わりません。

サブウーハーは鳴らさないように配線処理しています。
純正サブウーハーを外してしまうと中身が丸見えになってしまい、カッコ悪いです。
純正サブウーハーは破損した状態のまま設置していますので、見た目は変わりません。
不具合対策のスピーカー交換他、完了。

「異音が発生する、音が出ないスピーカーがある。」
不具合原因を検証し、対策のためのスピーカー交換他を実施しました。
異音もなく、快適に音楽を楽しめる状態になりました。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:スピーカーからの異音と音が出ないこと。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:インターネット(ランクル)
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:古い車なので、直せる業者さんをさがしてました。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:量販店では古車なので、対応できないので。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:聞こえない(音が出ない)スピーカーを交換して、音がクリアーになった。
Q6:弊社を紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

A6:確実に現状より状態は良くなります。
東京都足立区からお越しのM様、ご依頼ありがとうございました。
ランドクルーザーでのオーディオ、ご相談から承ります。

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ