ジムニー(JB64)スピーカー交換とサブウーハー追加

軽自動車ながらも、本格クロスカントリー、スズキ・ジムニー(JB64)です。
大人気で新車注文しても、納車まで何ヶ月も掛かるようで、1年以上お待ちになられる方もおられるようです。
オーディオの音を良くしたい。
「新車納車まで時間があるので、オーディオの音を良くする事を検討したい。」
とのことで、弊社webサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせくださいました。
ご希望内容をお伺い、相談しながら、何度かのメールでのやり取りを経て、スピーカー交換とサブウーハー追加をご依頼くださいました。

既にケンウッド製の良質なカーナビが装着されておりましたので、オーディオデッキとしては心配していません。
ジムニーの音が悪い理由、それはスピーカー。

ジムニーの純正スピーカーは、口径が小さいために、低音が全然出ません。
動きの重い振動板を採用しているせいで、全体の音がボンヤリしていて、高音もありません。

クロスカントリーがメインとは言っても、厳しいオーディオ環境です。
良い音にする3つの条件。
良い音にするための条件として、低音から高音まで満遍なく出ることと、ボンヤリ感が無くなることが大事だと考えます。

主に3点を重点的に考慮します。
- 口径を変更せずにスピーカー交換すると、低音が出にくいままですので、スピーカーの口径を大きくします。
具体的には、12cmサイズの純正スピーカーから、16cmサイズ口径に変更します。 - スピーカーのフレームや、スピーカー固定台座を硬い材質のものを採用することによって、スピーカーの振動を効率良く音に変換する効果があります。
- スピーカー周辺の隙間を空気を通さない素材で埋めることによって、音の純度を下げる影響のある、スピーカー背面からの逆相の音を回り込ませず、純度の高いスピーカー表面の音だけが耳に伝わるようにします。

大口径の16cmサイズスピーカーは、弊社で独自輸入しており、出てくる音が良好な、クラリオン製豪州専売スピーカーSH1624Sを採用しています。
音質向上効果がある上、見た目も変わらない。
スピーカー交換後の効果としましては、
- 低音は「ビシッ」と出るようになります。
- 音がボンヤリせず、全体的にクリアになります。
- ボーカルや楽器の音もリアル感が出ます。

スピーカー交換後の見た目は、交換前と変わりません。
走行時に減少する低音を補填するための、サブウーハー追加。
走行中には、停止時とは異なり、エンジン音や排気音、タイヤのノイズなどで、低音がかき消されがちです。
「走行中に音楽を聴いていても楽しくない」というのは、低音が少なくなって、音が寂しくなってしまうせいかもしれません。

低音が出るドアスピーカーといえども、一番下のベース音は出にくいので、サブウーハーで低音を補填します。

弊社イチオシの、米国キッカー製HS8を運転席下へ追加します。

後席のフロアマットの端にぴったりのサイズです。

サブウーハーの低音量は、運転席左足の上に設置したコントローラーで調整可能です。

低音は使用電力量が多めですので、電源はバッテリーから直接供給します。
音質や動作の面で安心です。
音質向上スピーカー交換と低音補填のサブウーハー追加、完了。

高音専用スピーカーであるツィーターは、Aピラーへ追加しています。
運転席に座って音を聴きながら、最適な固定角度へ微調整します。
高音から低音まで、満遍なく音が出ています上、ボーカルや楽器の音のリアル感も良好です。
お客様から、ご感想などをいただきました。
お客様からのご感想をいただいております。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何に困り、お悩みでしたか?
A1:音を良くしたいと思ったが、どこに依頼したらよいか分からない。
ツテがない。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)
A2:自宅周辺で、カーステ、カーオーディオ 等で検索した。

Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?
A3:納車まで1年以上あったので、ゆっくり検討した。費用の相場が分からない。
本当に音が良くなるのか不安もあった。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?
A4:ホームページの情報量の多さ。施工事例の多さでお願いしてみたいと思った。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)
A5:音がはっきり、くっきり聞こえるようになった。聞こえなかった音まで拾ってくれる。
富士市からお越しのM様、ご依頼ありがとうございました。
ジムニーでの音質向上、まずはご相談ください。
ジムニーおよびジムニーシエラでの、オーディオ音質向上につきましては、豊富な施工事例がある弊社へお任せください。
ご相談から承ります。
ご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ