フォレスター(SK)DOP音の匠スピーカーでは不満!

「音を良くしたい。ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を装着したものの、音に不満。」と新車時にDOPスピーカーを装着して音にご不満がある方が、弊社へ音質向上目的の再スピーカー交換をご依頼くださいました。音質向上に実績があるスピーカーキットを使用しての施工後、「音が良くなりました。」とご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替えした、スバルフォレスター(SK型)

スバルフォレスター(SK型)です。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」装着ながらも、音が悪い。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え前の、スバルフォレスター(SK型)オーディオ全景

スバル純正ディーラーオプションスピーカーである「音の匠スピーカー」を新車購入時に装着されたものの、「音が悪い」とのことで、フォレスターでの音質向上実績が多数ある弊社へご相談くださいました。

音を良くするには、音質向上スピーカー取付コンプリートキットが一番!

スバルフォレスター(SK型)用音質向上スピーカー取付コンプリートキット

弊社で製造販売しております「フォレスター(SK型)用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」が、音質向上には大変効果高いです。

純正スピーカーが発する全体的にボンヤリした音にご不満の方には最適なスピーカーキットで、ハッキリしたクリア感ある音に変わります。

車両側は無加工で取り付け可能ですし、不確定要素が多い上に経年劣化に弱いデッドニング」も不要です。

弊社に同じスピーカーを同じ施工方法で装着した試聴用車両がありますので、実際の音をご確認可能です。

キットに採用しているスピーカーは、音質や音色が良好な、国内最高峰カーオーディオメーカー製。

Bewith製スピーカー、リファレンスAM Trio S

キットに採用しているスピーカーは、音質や音色が良好な、国内最高峰カーオーディオメーカーBewithリファレンスAM TrioSです。

音に一番影響するスピーカーの振動板は、一般的な紙製や樹脂製、ケブラーなどの繊維系とは異なり、軽量で剛性が高い「アルミニウムとマグネシウムの複合材」です。

アンプ(ナビ)からの電気信号をリニアに振動させますので、より正確な音になります。

音の匠スピーカーから、音質向上スピーカーへの付け替え。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え前の、スバルフォレスター(SK型)ダッシュボード上

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカーへの付け替えを実施します。

音の匠と言えど、一般的なスピーカー。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え前の、スバルフォレスター(SK型)純正ディーラーオプション音の匠ツィーター

Aピラー内装とダッシュボード上スピーカーグリル(網)を取り外すと、音の匠ツィーター(高音用スピーカー)の姿が見えます。

パッと見で恐縮ですが、一般的な樹脂製振動板に見えます。

スピーカーフレーム柔らかい樹脂製ですので、振動が鈍され、高音があまり出ていないのかもしれません。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え前の、スバルフォレスター(SK型)純正ディーラーオプション音の匠ツィーター背面

音の匠ツィーターの背面です。

高級なネットワーク素子が付いています。

ネットワーク素子だけでも音が変わることは承知しておりますが、音質が思わしくないのは、素子だけの問題ではありません。

音質向上スピーカーは、音質向上だけでなく、長く安心してお使いいただけます。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え中の、スバルフォレスター(SK型)ダッシュボード上スピーカー接続

音質向上スピーカーへ付け替えします。

接続は、純正ツィーターと同じコネクタを使用して、車両配線無加工での接続を実現しています。

確実接続による安定動作だけでなく、経年劣化に強いので、長期間メンテナンス不要安心してお使いいただけます。

スコーカーの追加で、ボーカルや楽器にリアル感を。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え中の、スバルフォレスター(SK型)ダッシュボード上スピーカー

ダッシュボード上には、純正には無い、中音用スピーカー(スコーカー)を取り付けします。

スコーカーは、ボーカルの音を中心とした帯域の音を発するのが得意です。

スコーカーを追加することで、ボーカルや楽器の音にリアル感が増します。

スピーカーの性能を活かす固定台座の材質。

スコーカーの固定には、重く硬い鉄製台座専用設計製造して、ガッチリ固定しています。

重く硬い台座で固定することで、スピーカーの振動を音へ変換する効率を向上させ、細かい信号弱い信号まで音に変換します。

表現力や拡がり感が分かる音になります。

スピーカーフレーム固定台座も、音には大変大事です。

見える箇所から高音が出ることで、滑らかな高音に。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え後の、スバルフォレスター(SK型)ダッシュボード上

ダッシュボード上グリルには、高音用スピーカー(ツィーター)を追加します。

指向性が高い高音を見える箇所から発することで、高音が耳に届きやすくなります。

強い高音だけでなく、表現力を持った弱い高音耳に届きやすくなりますことから、キツい高音ではなく、滑らかな高音になります。

ドアスピーカーも付け替え。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え前の、スバルフォレスター(SK型)ドア

ドアスピーカーも付け替えします。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え前の、スバルフォレスター(SK型)ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」の姿が見えます。

一般普及価格帯スピーカーと大きく変わらない音の匠スピーカー。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え前の、スバルフォレスター(SK型)純正ディーラーオプション音の匠ドアスピーカー

「音の匠スピーカー」です。

純正スピーカーとは異なるながらも、一般的な普及価格帯スピーカーと大きく内容が変わらないように思えます。

「音の匠」なんて、名前がずいぶんスゴそうですが、内容を確認して音を聴けば価格なりであると言わざるを得ないでしょう。

そんなに簡単に安価には、名前ほど音が良くなるワケがありません。

ディーラーオプションスピーカーは、純正スピーカーより「少々音が良いかも」くらいに思っておいた方が、腹も立ちません。

良質であろうが、不要な箇所には邪魔になるだけ。

音の匠ツィーターと同様に、高級そうな素子が横面に固定されています。

参考までに、素子はどんなに良質なものでも、電気的には抵抗とも言えますので、音を濁らせる可能性がゼロとは言い切れません。

素子が無くても良い箇所には、素子が無い方が良い音になりやすい、というのが弊社の持論でもあります。

弊社の実験でも確認済です。

頭でっかちで考えて設計しても、実際に音を出して確認していないように思えます。

柔らかいために、ボンヤリした音を助長する、純正スピーカー固定用樹脂ナットは除去。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え中の、スバルフォレスター(SK型)純正ドアスピーカー固定樹脂ナット

ディーラーオプションドアスピーカーを取り外した後、スピーカーを固定していた樹脂ナットを除去します。

スピーカーフレームスピーカー固定台座硬く重いことで音を出す効率を向上させることは前述の通りです。

柔らかいスピーカー固定具を使用していることで、音が出にくくなり、結果的にボンヤリした音を助長してしまいます。

硬いものへの変更だけでなく、しっかり締め込まないと、効果半減。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え中の、スバルフォレスター(SK型)ドアスピーカー固定鉄製ネジナット工具

音質向上スピーカーの固定には、硬い鉄製ネジ鉄製ナットの組み合わせへ変更し、裏と表から工具でガッチリ締め込み固定します。

硬い固定具への変更だけでは、施工として中途半端効果半減です。

しっかり締め込むことで、硬いものへ変更した効果が発揮できます。

純正スピーカーと同じコネクタ使用で、安定と安心。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え中の、スバルフォレスター(SK型)音質向上ドアスピーカー接続

ダッシュボード上スピーカーの接続と同様に、純正スピーカーと同じコネクタを使用して接続します。

安定動作安心使用の他、乗り換えの際にも純正スピーカーへ容易に戻せますし、次の車両への付け替えも可能です。

硬く重い専用鉄製台座で、音の締まりも良い音に。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え後の、スバルフォレスター(SK型)音質向上ドアスピーカー

ダッシュボード上スピーカーでも効果があった重く硬い鉄製台座は、ドアスピーカーでも同様に使用します。

ボンヤリしがちな低音は、硬い材質でガッチリ締め込むことで、スピーカーの振動を受け止め空気振動=音へ変換する効率を向上させるだけでなく、余分な振動を抑えますので、心地良い締まりある低音にもなります。

ドアの見た目は変化無し。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え後の、スバルフォレスター(SK型)ドア

音質向上ドアスピーカーへの付け替え後です。

ドアの見た目は一切変わりません。

音質向上スピーカーキット、取り付け完了。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え後の、スバルフォレスター(SK型)オーディオ全景

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、「フォレスター(SK型)用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」への付け替えが完了しました。

見た目は、ダッシュボード上に設置したツィーターのみの変化です。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 「音の匠スピーカー」でありながらも、全体的にボンヤリした音でしたが、音質向上スピーカー交換後はハッキリしたクリア感ある音に変わりました。
  • 低音はビシッと締まりボーカルや楽器の音にリアル感があります。
  • 拡がり感や奥行き感も感じられます。

音楽を楽しめる車になりました。

スバルフォレスター(SK型)での、ディーラーオプションスピーカー「音の匠スピーカー」とオーディオ音質向上目的のスピーカー交換前後聴き比べ動画です。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

スバルフォレスター(SK型)でのディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え施工前のお悩み

A1:音を良くしたい。
DOPのスピーカーに不満。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

スバルフォレスター(SK型)でのディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え施工ご依頼のきっかけ

A2:インターネット

Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

スバルフォレスター(SK型)でのディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え施工ご依頼のタイミング

A3:新車のりかえ

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

スバルフォレスター(SK型)でのディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え施工ご依頼の決め手

A4:沼津市に思い出があるから。
あと信用できそうだったから。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

スバルフォレスター(SK型)でのディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え施工後のご感想

A5:良くなりました。

愛知県豊川市からお越しのI様、ご依頼ありがとうございました。

フォレスターでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

ディーラーオプションの「音の匠スピーカー」を取り外し、音質向上スピーカー取付コンプリートキットへ付け替え後の、スバルフォレスター(SK型)オーディオ全景

フォレスターでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

弊社でのフォレスターへの施工事例はコチラ

フォレスター用音質向上スピーカー取付コンプリートキット詳細はコチラ

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)やお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズです。
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ