フォレスター(SJ5)での音質向上スピーカー交換

「純正スピーカーの音が、こもっていた。」と車両ご購入直後にお悩みの方が、フォレスターでの施工事例が多い弊社へ音質向上のご相談をくださいました。音質向上効果が高いスピーカー交換をご提案しましたところ、ご依頼くださいました。施工後、「音がクリアになって、臨場感が増した。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施した、スバルフォレスター(SJ5型)

スバルフォレスター(SJ5型)です。

純正スピーカーの音がこもっている。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルフォレスター(SJ5型)オーディオ全景

新車時装着と思われる、ディーラーオプションのパイオニア・カロッツェリア製楽ナビが装着されていました他は、純正状態のようです。

フォレスターご購入直後、「純正スピーカーの音が、こもっていた。」とご不満です。

インターネットで検索され、フォレスターへの施工事例が豊富な弊社へ、音質向上についてのご相談をくださいました。

メールでのご相談の上、音質向上効果が高いスピーカー交換をご提案しましたところ、ご依頼くださいました。

交換するスピーカーは、弊社独自輸入品。

クラリオン豪州専売スピーカーSH1624S

交換に使用するスピーカーは、弊社で音を気に入って、オーストラリアから独自輸入しております、クラリオン製SH1624Sです。

当スピーカーは、弊社での音質向上実績が多数あります。

クリア感ある音で、低音も締まりのあるビシッとした低音がしっかり出ます。

純正スピーカー取り外しと内容解析。

純正スピーカーは、ドアダッシュボード上に装着されています。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルフォレスター(SJ5型)ドア

純正ドアスピーカーから取り外しを実施します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルフォレスター(SJ5型)ドア内装取り外し後

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルフォレスター(SJ5型)純正ドアスピーカー

純正ドアスピーカーです。

スピーカー取付部分の形状は楕円形ですが、振動板自体は円形です。

海外仕様などで、楕円形スピーカーを使用しているものがあるのかもしれません。

スピーカー振動板は動きが重い紙製で、フレームは柔らかい樹脂製です。

スピーカーの材質によって、ボンヤリした感じの音が出ることに納得がいきます。

ダッシュボード上ツィーターは、高音用ではない?

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルフォレスター(SJ5型)ダッシュボード上ツィーター部

ダッシュボード上ツィーター(高音用スピーカー)を外します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前の、スバルフォレスター(SJ5型)純正ダッシュボード上ツィーター

グリル(網)を取り外すと、純正ツィーターの姿が見えます。

口径としましては、高音用というより中音用に近い口径ですので、高音は若干不得意なのかもしれません。

クリア感のある高音が出ないのは、若干大きめなツィーター口径のせいかもしれません。

音質向上スピーカーキットを製造してから、車両へ装着。

スバルフォレスター(SJ5型)用オーディオ音質向上スピーカー取付キット

音質向上スピーカーフォレスターへ取付する直前まで製造した上で、車両へ装着します。

あらかじめ製造しておくことで、左右同じ状態になりやすいです。

左右から同様の音が出ますことから、バランス良好な音が期待できます。

硬く重い鉄製台座の使用などで、良好なスピーカーの音を、より多く耳に伝える効果があります。

フォレスターへのスピーカー取付施工。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルフォレスター(SJ5型)純正ドアスピーカー固定樹脂ナット取り外し

ドアスピーカー交換前に、純正スピーカーを固定していた樹脂ナットを外します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルフォレスター(SJ5型)ドアスピーカー固定ネジナット工具

製造したドアスピーカーキットの固定には、樹脂よりも大変硬い鉄製ネジとナットを使用します。

ネジやナットが柔らかい・硬いことだけでも、出てくる音には大きく影響してしまいます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルフォレスター(SJ5型)ドアスピーカー接続

ドアスピーカーキットの接続には、純正ドアスピーカーと同じコネクタを使用します。

接続確実安定動作が見込めます上、経年劣化による不具合防止で、長期間のメンテナンスフリーを実現します。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルフォレスター(SJ5型)ドアスピーカー

音質向上スピーカーキット取付後です。

重く硬い鉄製台座を使用することで、スピーカーの発する振動を音に変換する効率が向上し、よりリアル感ある音を耳に届ける効果があります。

スピーカと内装の間に発生する隙間を塞ぐことで、不快なドアの鳴きやビビり音を防止できます。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルフォレスター(SJ5型)ドア

ドアスピーカー交換後のドアです。

見た目は一切変わりません。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施中の、スバルフォレスター(SJ5型)ダッシュボード上ツィーター接続

ツィーターの接続も、純正ツィーターと同じコネクタを使用します。

安定動作メンテナンスフリーの他、お乗り換えの際には、純正スピーカーへ戻せるメリットもあります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルフォレスター(SJ5型)ダッシュボード上ツィーター部

ツィーターを固定したグリルを元に戻すことで、ツィーター交換も完了します。

ツィーターは、純正位置への埋め込みも可能ですが、見える位置への固定をすることで、高音が耳に届きやすくなります。

強い高音だけでなく、表現力ある弱い高音も耳に届きやすくなりますので、キツくならず、リアル感ある音になります。

音質向上スピーカー交換、完了。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルフォレスター(SJ5型)オーディオ全景

音質向上スピーカー交換が完了しました。

ダッシュボード上に固定したツィーター以外、見た目は変わりません。

肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にこもってボンヤリしていた音ですが、全体的にクリア感あるハッキリした音に変わりました。
  • 低音は締まりがあり、高音もキレイに響きます。
  • ボーカルや楽器の音も活き活きしています。

音楽を楽しめる1台になりました。

スバルフォレスター(SJ5型)での、音質向上目的のスピーカー交換前後聴き比べ動画です。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

スバルフォレスター(SJ5型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施前のお悩み

A1:純正スピーカーの音が、こもっていた。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

スバルフォレスター(SJ5型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼のきっかけ

A2:カーオーディオ スピーカー交換 フォレスター SJ5

Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

スバルフォレスター(SJ5型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼のタイミング

A3:車を購入した直後だから。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

スバルフォレスター(SJ5型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施ご依頼の決め手

A4:YouTubeの動画

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

スバルフォレスター(SJ5型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後のご感想

A5:音がクリアになって、臨場感が増した。

Q6:弊社をご紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

スバルフォレスター(SJ5型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後のご紹介

A6:確かな施工。

静岡県掛川市からお越しのM様、ご依頼ありがとうございました。

フォレスターでのオーディオ、ご相談から承ります。

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換を実施後の、スバルフォレスター(SJ5型)オーディオ全景

弊社でのフォレスターへの豊富な施工維持例はコチラ

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ