デミオ(DJ)音質に不満、見た目そのまま劇的改善!

「低音のビビり音が気になってました。音質を改善したかったです。」とご希望の方が、新車購入後10年が経過してますものの、まだまだ乗り続けたいと思ったために、マツダ車の施工事例が豊富な弊社へご相談くださいました。見た目や使い勝手が一切変わらずにオーディオの音を劇的に向上させるスピーカーキットの取り付けをご希望されました。施工後「ビビリ音が無くなりました。音質も良くなりました。」とご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施した、マツダデミオ(DJ型)

マツダデミオ(DJ型)です。
(デミオは、何度かのマイナーチェンジ後、マツダ2に名称変更されています。)

「低音のビビリ音が気になる、音を良くしたい。」
まだまだ乗りたいから、快適な音にしたい。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施前の、マツダデミオ(DJ型)オーディオ全景

「ビビリ音が気になる。音質を改善したい。」とご不満とご希望がありました。

「新車購入から10年経過したが、まだまだ乗りたい。」という思いもあり、オーディオ音質向上について、マツダ車のオーディオ施工事例が豊富な弊社へご相談くださいました。

●車両無加工で
●見た目を変えずに
●音を良くする   デミオ用スピーカーキット。

マツダデミオ(DJ型)用オーディオ音質向上スピーカー取付コンプリートキット

まだまだ長くお乗りいただくには、車両の加工はNo Goodと考えます。

弊社でデミオ専用に製造販売しております、「デミオ(DJ型)用音質向上スピーカー取付コンプリートキット」をお勧めしましたところ、ご依頼いただきました。

車両無加工見た目を変えず音を良くするには、最適なキットです。

Bewith製スピーカー、リファレンスAM Duo165

キットに採用しているスピーカーは、音質や音色が大変良好な、国内最高峰カーオーディオメーカーBewithリファレンスAM Duo165Sを採用しています。

音質に一番影響が出るスピーカー振動板材質は、軽量で剛性が高いアルミニウムとマグネシウムの複合材を採用しています。

アンプからの信号にリニアに動作しますので、音を正確に再現する能力があります。

ドアスピーカー交換施工。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施前の、マツダデミオ(DJ型)ドア内装取り外し後

ドアスピーカー交換から実施します。

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

ボンヤリした音、少々の音量アップで音割れする純正スピーカー。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施前の、マツダデミオ(DJ型)純正ドアスピーカー

純正ドアスピーカーです。

製造コストダウンの影響と思われる材料の選定か、動きが重い振動板柔らかい樹脂フレームの採用で、ボンヤリした音を発します。

「音さえ出れば、機能は果たす」という設計思想に思える、耐入力W数も低い設計で、少々大きな音を出すだけで音割れしてしまいます。

純正スピーカーと同じコネクタでの接続で、確実接続と安定動作。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施中の、マツダデミオ(DJ型)ドアスピーカー接続

スピーカーキット取付を実施します。

スピーカーキットの接続は、車両配線を加工せず純正スピーカーと同じコネクタを使用しています。

確実接続による安定動作が見込めます上、乗り換えの際にも純正スピーカーへ戻せます。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施後の、マツダデミオ(DJ型)ドアスピーカー

スピーカーキットへの付け替え後です。

純正位置へキッチリ取り付けできるように設計製造しています。

純正スピーカーでボンヤリした音が出る原因のひとつ、スピーカー固定台座は、硬く重い鉄製デミオ用に専用設計製造して使用しております。

スピーカーの振動を音に変換する効率が向上します関係上、リアル感ある音に変わります。

スピーカーとドア内装の間に存在する隙間へは、空気を通さないスポンジ材を追加導入することで、ドア内装の不快なビビリ音や鳴きを防止します。

音を良くするだけでなく、不具合を未然に防ぎます。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施後の、マツダデミオ(DJ型)ドア

スピーカーキットへの付け替え後、ドア内装を元に戻せば、ドアスピーカー交換が完了します。

ドアの見た目は一切変わりません。

ダッシュボード上ツィーター交換施工。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施中の、マツダデミオ(DJ型)ダッシュボード上ツィーター接続

ドアスピーカー交換に引き続き、ダッシュボード上の高音専用スピーカー(ツィーター)の付け替えを実施します。

ドアスピーカー同様、純正ツィーターと同じコネクタを使用して接続します。

車両配線を加工しないので、不具合が発生しにくく長く安心して使えます。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施後の、マツダデミオ(DJ型)ダッシュボード上ツィーター

純正位置に、そのまま装着します。

見た目は一切変わりません。

音質向上スピーカー取付キット、装着完了。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施後の、マツダデミオ(DJ型)オーディオ全景

デミオ(DJ型)用音質向上スピーカー取付コンプリートキットの装着が完了しました。

見た目は一切変わりませんが、肝心のはいかがでしょうか?

  • 全体的にボンヤリしていた音が、ハッキリしたクリア感ある音に変わりました。
  • 低音はしっかり出て、ビビリ音や音割れもありません。
  • ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
マツダデミオ(DJ型)での、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換前後聴き比べ動画です。

お客様から、ご感想などをいただきました。

Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

マツダデミオ(DJ型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付実施前のお悩み

A1:低音のビビり音が気になってました。
音質を改善したかったです。

Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

マツダデミオ(DJ型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付実施ご依頼のきっかけ

A2:YouTube (デミオ スピーカー 交換 で検索)

Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

マツダデミオ(DJ型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付実施ご依頼のタイミング

A3:新車で購入後、10年が経過してますが、まだまだ乗り続けたいと思ったため。

Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

マツダデミオ(DJ型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付実施ご依頼の決め手

A4:YouTubeの赤池社長のプレゼンテーション。
静岡(沼津)だったら日帰りで行けるため。

Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

マツダデミオ(DJ型)でのオーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付後のご感想

A5:ビビリ音が無くなりました。音質も良くなりました。

千葉県市川市からお越しの春日様、ご依頼ありがとうございました。

デミオでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

オーディオ音質向上目的のスピーカーキット取付を実施後の、マツダデミオ(DJ型)オーディオ全景

デミオやマツダ2でのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

弊社でのデミオやマツダ2での施工事例はコチラ

マツダデミオ(DJ型)用オーディオ音質向上スピーカー取付コンプリートキット

見た目を変えずに音を良くする
デミオ/マツダ2(DJ型)用音質向上スピーカー取付コンプリートキットの詳細はコチラ

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。


あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ