CX-5(KF)BOSE付車での前後Dスピーカー交換
「車移動が多いので、もっと良い音で音楽を楽しみたい。」とご希望の方が、弊社でフロント、センター、リア、Dピラーサテライトスピーカー交換をご依頼くださいました。
施工後、「低音も高音も良くなって、これからのドライブや移動が楽しみ」とご感想をいただきました。
施工詳細をご案内します。
マツダCX-5(KF型)メーカーオプションBOSE製オーディオ付車です。
お仕事でご移動が多いのか、車内でお過ごしになる時間が長いようです。
BOSE製オーディオでも、音質にご不満。
メーカーオプションのBOSE製オーディオでも全然ご不満なようで、音へのご希望レベルが高いようです。
弊社の試聴用車両で、スピーカー交換後の音をご確認の上、サブウーハー以外の全スピーカーを交換ご希望です。
CX-5用に「音質向上スピーカーキット」をラインナップ
弊社では、CX-5(KF型)のオーディオ音質向上を目的としたスピーカーキットをラインナップしております。
フロント(センター含む)、リアドア、Dピラーの各スピーカーをご用意しております。
サブウーハー以外の全部スピーカー交換が可能です。
スピーカー交換後の見た目が変わらず、音質がしっかり向上します。
取り付け方法も、いわゆる「ポン付け」で、加工は一切ありません。
乗り換え時には、次の車両へ使用も可能です。(次の車両用に作り替えも承っております。)
マツダCX-5(KF型)用音質向上スピーカーキットのラインナップはコチラ
スピーカーの機種は、国内最高峰カーオーディオメーカー製。
スピーカーの機種は、音質や音色が大変良好なだけでなく、細かい音がちゃんと出ることによる表現力も特筆モノの、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製スピーカーリファレンスAMシリーズを採用しています。
スピーカーキット取り付け施工。
スピーカーキット取り付けを実施します。
まずはフロントドアスピーカーです。
ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。
純正ドアスピーカーです。
ボンヤリした音を出している量は、一番多いと推測します。
コストダウンや燃費第一主義の設計による影響で、動きの重い振動板や柔らかい樹脂製スピーカーフレームを採用されることで、ボンヤリした音になります。
ドアスピーカーキットの接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用しております。
接続確実で安定動作、経年劣化に強いため、安心して長い期間ノーメンテナンスでお使いいただけます。
フロントドアスピーカーキット取り付け後です。
軽く正確に動作する「アルミニウムとマグネシウムの複合材」を採用した振動板をはじめとする最新技術をふんだんに盛り込んだスピーカーの性能のみに頼らず、より音を良くする手法を採用しているスピーカーキットです。
ドア内装を元に戻せば、取り付け後の見た目は変わりません。
Aピラー内蔵ツィーター取り付け。
Aピラーには純正ツィーター(高音用スピーカー)が純正装備されています。
Aピラー内装を外し、純正ツィーターからキットツィーターへ付け替えします。
純正位置にピッタリ収まります。
ツィーターの接続も、フロントドアスピーカーと同様に、純正ツィーターと同じコネクタを使用します。
安定した動作は良好な音質にも繋がります。
音質向上スピーカーキットのツィーター付け替え後です。
見た目は一切変わりません。
センタースピーカー取り付け。
ダッシュボードの真ん中、マツダコネクトのディスプレイ奥に純正センタースピーカーが装備されています。
センタースピーカーのグリルを取り外しと、純正センタースピーカ-の姿が見えます。
センタースピーカーのみ赤色ですが、理由は判りません。
他の純正スピーカー同様、ボンヤリした音を出す内容です。
センタースピーカー交換の際の接続も、純正スピーカーと同じコネクタで実施します。
それぞれ異なるコネクタではありますが、接続に必要なことですので、可能な限り対応しております。
音質向上スピーカー取付後です。
左右スピーカーと同様な内容で製造および施工することで、音質の統一化が図れます。
センタースピーカー取付後も、見た目は一切変わりません。
あれ?効果が?と思えるリアドアスピーカー取り付け。
引き続き、リアドアスピーカー取付に着手します。
フロントドアと同様な構造ですので、内装取り外し方法も同様です。
純正リアドアスピーカーは、フロントドアスピーカーと同様ですが、若干サイズと振動板周辺部素材が異なります。
BOSEの細かいこだわりが見えますが、ボンヤリした音に変わりはありません。
リアドアスピーカーも、他のスピーカーと同様に、音質向上スピーカーへ付け替えします。
もちろん、接続はコネクタで実施しますし、音質向上するスピーカー固定台座等の内容も織り込んでおりますので、音色の統一化も図れます。
リアドアスピーカー交換後も、見た目は一切変わりません。
リアドアスピーカーからの音量は、フロントよりも小さいため、音質向上効果は薄い?と予想しておりましたものの、比較すると、大きく音質向上効果があることが分かりました。
リアドアスピーカー交換の音質向上効果、バカにできません。
BOSE付のみでなく、BOSE無車でも施工可能ですので、オススメです。
あれ?効果が?その2。
Dピラーサテライトスピーカー取り付け。
BOSE付車のみ、Dピラーにサテライトスピーカーが装備されています。
メーカーがわざわざコストを掛けてまで追加しておりますので、効果がゼロとは思えませんが、他のスピーカーと比較して小音量ですので、効果は少々心配ですが、交換を実施します。
Dピラー内装を取り外しますと、純正サテライトスピーカーの姿が見えます。
口径が小さめのスピーカーの割に、マグネットサイズが大きいです。
BOSEは、サテライトスピーカー追加で音質向上効果を得ることが分かっているのでしょうか、大変興味深いです。
Dピラーのサテライトスピーカーを交換しました。
接続も固定方法も音質向上内容の盛り込みも同様です。
Dピラーサテライトスピーカー取付が完了しました。
当然ながら、見た目は一切変わりません。
運転席から距離があり、音量も小さいながら、スピーカー交換の音質向上効果は大きいです。
ちょっとビックリします。
良質なサテライトスピーカー交換には、効果があるのを再確認できました。
サブウーハー以外の全スピーカー交換完了。
トランクにあるサブウーハー以外の全スピーカー交換が完了しました。
全体的にボンヤリしていた音が無くなり、
- スッキリクリアな音質と締まりのある低音
- 臨場感ある音の雰囲気
- リアル感あるボーカルや楽器の音になっています。
音楽を楽しめる空間になりました。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?
A1:車移動が多いので、もっといい音で音楽を楽しみたいと思った。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)
A2:インターネット
Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?
A3:以前から知っていたが、タイミングが合わず、依頼できなかった。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?
A4:専門でやっていたのと、詳しく説明して頂いたのと、デモ車で実際の音を聞けたため。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)
A5:低音も高音も良くなって、これからのドライブや移動が楽しみ。
神奈川県相模原市中央区からお越しのI様、ご依頼ありがとうございました。
CX-5でのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。
お問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ