シビックタイプRユーロ(FN2)市販ナビカメラ他取付

ホンダ車ながらもイギリス製造で限定輸入、台数も少ないため、専用純正オーディオから市販カーナビへの付け替えが困難な、シビックタイプRユーロ(FN2)です。
シビックタイプRユーロへ、カーナビなどを取り付けしたい!
「シビックタイプRユーロを購入したので、カーナビやバックカメラなどを取り付けしたい。」
とのことで、何度かのメールのやり取りで、ご依頼いただきました。
専用2DINナビ取付キットを製造・販売。

弊社では、車両発売当初から、2DINナビ取付キットや専用バックカメラキットなどをいち早くリリースして、シビックタイプRユーロのオーナー様へ供給してきました。
2DINナビ取付キットの販売数量は、既に400セットを優に超え、弊社での取り付け施工台数も数十台に上ります。
恐らく、シビックタイプRユーロのオーディオやカーナビについては、「日本で一番詳しいオーディオ専門店」と言えると思います。
フィット感が高い純正オーディオを取り外す。

カーナビ取付に伴う、純正オーディオ取り外しから実施します。
シビックタイプRユーロの純正オーディオは、専用形状ですので、大変フィット感が高く、内装に融和されています。
2DINサイズのナビを取り付けするには、ナビ取付用のパネルが必要です。
弊社製2DINナビ取付キットは、製造本国であるイギリスから、ホンダ純正2DINパネルを取り寄せして使用しておりますので、仕上がりも純正レベルです。
取り外す箇所の多い、純正オーディオ取り外し。

純正オーディオの取り外しが完了しました。
最近のホンダ車は比較的簡易な取り外し内容の車種が多くなってきましたが、シビックタイプRユーロは取り外す内装が多いです。
知っている限りでは、一番面倒なホンダ車かもしれません。
専用バックカメラ取付

バックカメラ施工前のリアハッチです。
バックカメラは、ナンバープレート上のリアガーニッシュ下部へ穴開け加工して取付しますので、リアガーニッシュも取り外します。

バックカメラの配線を通すため、リアハッチの内装も取り外します。
リアハッチの固定がかなり硬く、取り外しが難儀なため、専用バックカメラ取付キットに付属する取付説明書では、リアハッチの内装を取り外す方法ではなく、もう少し簡易な方法で実施できるよう説明してあります。
コンパクトで目立たない、専用バックカメラ。

バックカメラ取付後です。
大変コンパクトなカメラですので、目立ちません。

目立たず、後方から見てもバックカメラの存在が判らないので、カッコ良いデザインを邪魔しません。
広い範囲が見え、歪みが少ないカメラ画像。

バックカメラの画像をカーナビに表示したところです。
広い範囲が見渡せるのに、映像の歪みが大変少なく、容易に後方確認が可能です。
違和感の無いカーナビ取付。

弊社製2DINナビ取付キットを使用して、市販カーナビを取付しました。
パイオニア・カロッツェリア製AVIC-RZ811-Dです。
ホンダ純正2DINパネルを使用しておりますので、違和感の無い仕上がりです。
車両発売当時に若干数存在した、2DINパネル加工などでナビを取付してありますと、エアコン表示が不可になりますが、弊社製キット使用であれば、エアコンや時計表示も正常です。
(エアコン表示の無い状態を正常動作させる施工も承ります。)
ステアリングリモコンも流用。安全運転に寄与。

ステアリングにあるオーディオ操作ボタン(ステアリングリモコン)も流用して、使用可能にしています。
(弊社製ステアリングリモコン流用キット使用)
ステアリングから手を離さずにオーディオ操作が可能ですので、安全運転に寄与します。
設置位置要注意なドライブレコーダー追加取付。

ナビ連動ドライブレコーダーも追加取付をご依頼いただきました。
ナビ同様、パイオニア・カロッツェリア製VREC-DZ700DSCです。
室内撮影も可能な2カメラタイプです。
ドライブレコーダーの設置位置は、注意が必要です。
ワイパー拭き取り範囲に固定しないと、雨天などで、水滴による歪みの多い映像になってしまいます。
シビックタイプRユーロのワイパーは対向式のため、拭き取り範囲内への設置を実現するのには、助手席側で少し下げた位置へ設置する必要があります。
取付完了後、お客様から、ご感想などをいただきました。
市販カーナビ、バックカメラ、ドライブレコーダーなど、取付が完了しました。
ご感想などをいただきましたので、ご紹介します。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:シビックタイプRユーロのナビを取り付ける時のインダッシュの部品をさがしていました。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:「みんカラ」で知りました。
Q3:当店を知って、すぐにご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?

A3:知って直ぐご依頼しました。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:専用部品を保有されていた為です。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがでしたか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:ばっちり!!きれいに仕上げて頂き、ありがとうございました。
埼玉県さいたま市から、ご夫婦でお越しのT様、ご依頼ありがとうございました。
シビックタイプRユーロ(FN2)でのカーナビ取り付けなど、ご相談から承ります。
シビックタイプRユーロ(FN2)へのナビ取付や各種取付キットのご購入など、キット製造元でもあり、国内で一番詳しい弊社へご相談ください。
ご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ