ボルボXC40でのドライブレコーダー追加取り付け
実質剛健なボルボでのスマートなコンパクトSUV、XC40です。
何かの際のドライブレコーダー取付ご依頼。
ドライブレコーダーの追加取り付けをご依頼いただきました。
普段目立たず、何かの際に使いやすい機種。
自動車保険と同様に、普段は使っていることを意識させなくても、いざ何かあった時には活躍してもらう必要があります。
何かの際にも、なるべく使いやすい機種を選定しています。
電源ケーブルは、可能な限り見えずに、安全性を考慮して。
ドライブレコーダーの電源配線は、シガライタソケットから取得する形状になっている機種がほとんどです。
見た目と使い勝手を考慮しますと、シガライタソケットは使わず、配線も見えないように設置したいところです。
弊社では、シガライタソケットではなく、他の車両配線から、配線を加工して電源を取得します。
乗り換えの際に取り外しをご希望されるケースを想定して、安全性を考慮した上での取り外しも可能な配線にしてあります。
長く不具合なくお使いいただくため、内装を取り外して施工。
内装などと配線の干渉があると、最初は動作しても、後々経年変化で動作不具合が発生するケースも考えられます。
配線自体も、内装類を外して、干渉しないよう、可能な限り見えないように施工します。
屋根まで配線しますので、Aピラー内装も外して配線します。
ワイパーふき取り範囲や他電機機材との関係性も考慮した固定位置。
ドライブレコーダー本体設置位置は、ただ貼り付けすれば良いわけではありません。
運転席から見て邪魔にならず、ワイパーのふき取り範囲を考慮しつつ、他電機機器に動作干渉しない位置へ設置します。
ドライブレコーダー追加完了。
ドライブレコーダー取り付け、完了しました。
お役に立てる場面が無い方がベターですが、何かの際には、しっかりお役に立てますように。
ドライブレコーダーの取り付け、ご相談から承ります。
ご相談やご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ