ミライース(LA300S)音質向上スピーカー交換
「ソニーのヘッドフォンを常用していたときに、車の音質が気になってきた。」と、従来お車での音楽を気にされておられなかった方が、車内での音質に疑問を持つようになり、弊社へご相談くださいました。音質向上スピーカー交換を実施し、「音がクリアになったが、フロントのみなので、臨場感は少ししか上がらなかった。音質はめちゃくちゃ良くなりました。」とご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

ダイハツミライース(LA300S型)です。
ヘッドホンと比べて、車内の音質が気になる。

「ソニーのヘッドホンを常用していた。車内のオーディオからの音に疑問を持つようになり、音質向上に興味が湧いた。」
ご興味が湧き、スピーカー交換で検索したところ、弊社がヒット。
弊社へご相談くださり、音質向上スピーカー交換をご依頼くださいました。
音質向上するスピーカー機種選定は、多数の試聴テストの結果。

音質向上するスピーカーとして、弊社でオーストラリアから独自輸入しております、クラリオン製SH1624Sを採用します。
よくある3万円代の日本メーカーの日本国内向けスピーカーですと、音質の変化量が乏しく、費用対効果が低いと感じております。
同じメーカーでも、海外向けに目を向けますと、金額が大きく変わらないのに、良好な音を出すものがあります。
弊社では、海外の取引先から、多数取り寄せして実際に車両へ取り付けして音質を機種ごとにテスト。
テスト試聴を繰り返した上で決定している機種をご案内しております。
音質向上するスピーカーをミライース用に製造。

素性の良好なスピーカーを単に取り付けするだけでは、良好な音にはなりません。
良質なスピーカーの振動を良質な音に変換するためには、土台であるスピーカー固定台座などの部品類や取付施工技術が重要です。
左右対称に施工することも、バランスの良い音に効果があります。
車両へ取り付けする直前の状態まで製造しておくことで、良質な音と良好なバランスが見込めます。
音質向上スピーカー交換施工。

音質向上スピーカー交換施工を実施します。

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。

純正ドアスピーカーです。
固定方法は他のダイハツ車と同じですが、なぜか口径が小さいスピーカーを採用してます。
口径が小さいために、低音は出にくいです。
動きが良好なスピーカーではありませんので、ボンヤリした音を出します。
音質向上だけでなく、長く安心して快適に使うための施工。

スピーカーの接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用しています。
接続確実で安定動作が見込めます上、経年劣化にも強いので、長い間、安心してお使いいただけます。

音質向上スピーカー取付後です。
振動を音に変換させやすくするために、ガッチリ固定しているだけでなく、ドア内装の不快な鳴きやビビり音を防止するための、空気流通コントロール技術も盛り込んでいます。

高音用スピーカー(ツィーター)をドアミラー内側内装へ追加取り付けしています。
クリアな高音が見込めます。

音質向上目的のスピーカー交換後のドアです。
追加したツィーター以外、見た目は変わりません。
スピーカー交換後の音は?

オーディオ音質向上目的のスピーカー交換が完了しました。
見た目はほとんど変わりません。
肝心の音はいかがでしょうか?
- 全体的にボンヤリした音でしたが、ハッキリした音に変わりました。
- 低音がロクロク出ず、ポコポコした低音でしたが、しっかり締まりのある低音が出ています。
- クリア感を感じる音です。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:ソニーのヘッドフォンを常用していたときに、車の音質が気になってきた。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:ミライース , スピーカー で調べたときに知りました。
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:金に余裕があったため。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:施工のこだわりが事例から見えたため。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:音がクリアになったが、フロントのみなので、臨場感は少ししか上がらなかった。
音質はめちゃくちゃ良くなりました。
Q6:弊社をご紹介くださるとしたら、どのようにご紹介されますか?

A6:カーオーディオの専門家
神奈川県横須賀市からお越しのH様、ご依頼ありがとうございました。
ミライースでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ