10系アルファードデュアルAVNセレクションナビ付替
「ポータブルナビ又はそのまま使用しようと思っていたが、みんカラで施工実績を見たことを急に思い出した。他店にはぜったいないノウハウがある。」と思い、市販ナビへの付け替えをご相談くださいました。施工後、「とても感の良い方で全てまかせられると思いました。施工中も代車を利用し、外出できて助かりました。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

トヨタアルファード(10系)後期デュアルAVNセレクション付車です。
製造終了してから15年経過しますが、走行距離も短く、まだまだ現役の車両です。
デュアルAVNセレクションでの市販ナビへの付け替えは不可。だが。

自動車整備会社にお勤めの方で、市販ナビへの付け替えが難しい(他社では不可)の内容ということをご存知のため、デュアルAVNセレクション付車での市販ナビ付け替え実績ある弊社へご相談くださいました。

純正でバックカメラやステアリングリモコンが装着されております。
使い勝手が変わらないよう、便利な機能は、市販ナビでも流用します。
市販ナビへの付け替え施工。

純正ナビだけでなく、周辺も分解して施工します。
配線の量が多いため、ナビ裏だけで余長を処理しますと、ナビを固定する際に、無理やり固定せざるを得なくなります。
(細かく手間を掛けずに付けれるだけのスタッフが多い量販店様などで、よくある施工です。)
余長は各場所へ分散させて施工します。
キレイな仕上がりと、後々の不具合を防止する施工とも言えます。
長い期間、安心してお使いいただくための施工方法。

デュアルAVNセレクションの場合、通常のトヨタ車とは異なる配線ですので、配線改造施工となります。
配線改造箇所も、経年劣化での接触が不安なエレクトロタップを使用せず、確実に接続できるギボシ端子を使用して、不具合無い配線施工を実施しています。
長い期間、安心してお使いいただくには、大事な内容です。
市販ナビへの付け替え施工、完了。

市販ナビは、最新ナビのパイオニア・カロッツェリア製楽ナビAVIC-RW721をご採用です。
見た目に違和感なく仕上がっています。

バックギア連動で、バックカメラ表示に切り替わるのは、純正ナビと同じです。
新しいナビということもあり、同じ純正カメラですが、画像が鮮明で見やすいです。
色も再現されています。

ステアリングリモコンも流用しています。
純正ナビと同じ動作を実現してします。
10系アルファードデュアルAVNセレクション付車での、純正機能を流用して、市販ナビへの付け替えが完了しました。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:ポータブルナビ又はそのまま。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:インターネット みんカラ
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:急に思い出した。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:他店にはぜったいないノウハウ。
Q5:実際にご依頼いただいて、いかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:とても感の良い方で全てまかせられると思いました。
施工中も代車を利用し、外出できて助かりました。
東京都あきる野市からお越しの栗原様、ご依頼ありがとうございました。
10系アルファードでの市販ナビ取付、ご相談から承ります。

10系アルファードのナビに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
10系アルファードのナビに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ