MPV(LY3P)BOSEの3カメラ流用市販ナビ付替
「純正Tコネクトナビの地図が古いので新しいナビにしたい。純正のフロント、サイド、バックの3カメラとBOSEスピーカー、ステアリングリモコンを流用したい。」とご希望の方から、ご相談を承りました。カメラ類とBOSEスピーカーとステアリングリモコンの流用と市販フローティングナビ取付を実施しました。ご希望通りの仕様になり、使い勝手良好な1台になりました。

マツダMPV(LY3P)です。

当時大人気のオプションだった、純正メーカーオプションのTコネクトナビとBOSE製オーディオが装着されています。

今や当たり前の標準装備化されているバックカメラだけでなく、

フロントカメラや、

サイドカメラまで装着されています。
ナビが古いので、新しいフローティングナビへ付け替え。
「ナビが古いので、新しいナビに付け替えたいが、カメラ類とBOSE、ステアリングリモコンを活かしたい。」
とのことで、MPVへの施工実績がある弊社へご相談くださいました。
MPVのオーディオスペースへは、7型ナビのみ装着可能ですが、ケンウッド製大画面8型ナビフローティングナビMDV-S811HDFを取り付けすることになりました。
フローティングナビであれば、邪魔にならない限り、大画面化が可能です。
あまりに大画面化してしまいますと、左右のエアコン吹き出し口からの風が運転席や助手席に届きにくくなりますので、9型までがベターと思われます。

純正ナビを取り外して、カメラ類やBOSE製スピーカーを流用する配線改造を実施します。

GPSアンテナは、ダッシュボード上に装着することが多いと思われますが、ダッシュボード内の純正GPSアンテナの位置へ設置します。
GPSアンテナが表に出ませんので、見た目もスッキリします。
カメラ類とBOSEとステアリングリモコンを流用したナビ取付完了。

大画面フローティングナビ取り付けが完了しました。
ご希望通り、カメラ類・BOSEスピーカー・ステアリングリモコンの流用も実施しております。

バックギア連動で、バックカメラを表示します。
画面が高精細で良好になったせいか、カメラ映像もキレイで良く見えます。
カメラ目安線は、ナビ上の設定で消すことも可能です。

フロントカメラは、シフトレバー付近に追加したボタンスイッチで表示します。
ボタンスイッチの設置位置は、お好みの箇所でokです。

サイドカメラもボタン操作で表示します。

ステアリングリモコンは、音量・選曲または選局・AVソース切り替えの他、

電話ボタンや顔ボタンも流用しています。
ナビ側が対応している必要がありますが、ケンウッド製ナビであれば問題ありません。
静岡県富士市からお越しのU様、ご依頼ありがとうございました。
MPVでのナビ付け替え、ご相談から承ります。
お問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ