ハスラーでのオーディオ音質向上目的のスピーカー交換
遊べる軽自動車クロスオーバーで人気の高い、スズキハスラー(MR92S/MR52S型)です。
ベースの音の輪郭がはっきりせず、物足りない。
「自身がベースを弾いているが、車の標準のスピーカーではベース音の輪郭がはっきりせず、聴いていて物足りない。」
とのことで、オーディオ音質向上目的のスピーカー交換をご相談くださいました。
弊社独自輸入・取り扱いのスピーカーにご興味。
弊社でオーストラリアから独自輸入しております、クラリオン製スピーカーSH1624Sにご興味を持たれ、試聴用車両にてご試聴されて、音を確認してのご依頼です。
ドアスピーカー交換
ハスラーには、ドアとダッシュボード上の2ケ所に純正スピーカーが装着されています。
ドアスピーカー交換から開始します。
純正ドアスピーカーです。
純正ドアスピーカーを取り外して、音質良好な市販スピーカーへの付け替えを実施します。
純正スピーカーと同じコネクタでの接続で、長期間の安定動作。
市販スピーカーとの接続には、弊社では、純正スピーカーと同じコネクタを使用しています。
接続が確実な上、長期間での安定動作が見込めますので、再度のご来店が大変な遠方の方でも安心です。
さらに音質向上する台座材質や空気流通コントロール。
ドアスピーカー交換後です。
弊社では、単に「スピーカーを交換するだけ」という仕事は実施しておりません。
交換する市販スピーカーの性能だけではなく、さらに音質向上する部品類や技術も盛り込みます。
- スピーカーの振動を音に変換する効果の高い、硬く重い鉄製台座
- ドア内装内のビビリ音とスピーカー表裏の音干渉を防止する、空気流通コントロール
木製のスピーカー固定台座は、音質面と長期使用の面でNG。
スピーカー固定用台座には、柔らかく経年変化に弱い木製は使用しません。
柔らかいと「ボンヤリした音」になりがちです。
木材はドア内を通る雨(水分)を含むと劣化してしまいます。
台座に用いられることが多いMDFは特に水に弱く、早いと1年弱で必要な強度が保てなくなります。
ネジ穴からも水分は混入しますので、防水処理も意味は無いかもしれません。
「ワンオフでバッフル作った!」と申されましても、形状と材質と製法等が同じであれば、一品モノでも大量生産でも同じです。
バッフル製造のために、店舗に高い工賃を払うだけです。
木製台座が鉄製台座よりボンヤリした音なのは実験結果で明白ですし、定期的かつ短期でメンテナンスが必要なのは、他社製バッフルの不具合によるスピーカー脱落を目の当たりにして、把握しています。
ドアスピーカー交換後、見た目は一切変化無し。
スピーカー交換後のドアです。
見た目は一切変わりません。
ダッシュボード上ツィーター交換
ダッシュボード上には、高音専用スピーカーである純正ツィーターが埋め込み装着されています。
純正ツィーターを外します。
内装一体型ですので、グリルと一緒に外れます。
見た目を変えず、できるだけ良い音になる工夫も。
「見た目を変えずに」というリクエストもあり、純正位置への埋め込み固定です。
運転席や助手席に高音が届きやすくなるよう、角度調整してから固定します。
接続は、長期間の安定動作を目論見、コネクタにて。
ドアスピーカーと同様に、接続は純正ツィーターと同じコネクタを使用します。
経年変化を気にせず、長く安定してお使いいただけます。
ツィーター交換後です。
ドアと同様に、見た目は一切変わりません。
スピーカー交換完了。
スピーカー交換が完了しました。
見た目は一切変わりませんが、音は大幅に良好になっています。
- ボンヤリせず、全体的にシャープな音。
- 高音がクリア感高く、低音が力強く。
- ボーカルや楽器の音にリアル感も出ています。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?
A1:自身がベースを弾いているが、車の標準のスピーカーではベース音の輪郭がはっきりせず、聴いていて物足りない。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)
A2:車載、スピーカー、デットニング等のキーワードで検索していて赤池さんのサイトにたどり着きました。
Q3:当店を知って、すぐご依頼いただけましたか?しなかったとしたら、どんな不安がありましたか?
A3:ちょうど新車の納車が近かったのもあり、赤池さんのところに依頼しようと、ほぼ決めていました。
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?
A4:自分の普段聴いているジャンルに最適なスピーカーがあると知り、赤池さんのみの取り扱いとのことで決め手になりました。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)
A5:最初に不満を感じていたベース音の輪郭について、エレキベースの音はもちろん、フレットレスベースやウッドベースの細かなフレーズの音の流れがはっきり出るようになり、問題が解消されました。
栃木県足利市からお越しのI様、ご依頼ありがとうございました。
ハスラーでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。
お問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ