GRヤリス(RS)オーディオ音質向上スピーカー交換
「音が安っぽい感じがしていた。防音処理を別の所でやっていただいたが、あまり効果がわからなかった。」と、オーディオの音にご不満とお悩みの方が、弊社へ音質向上するスピーカー交換をご依頼くださいました。施工後、「すごくクリアな音に感じるようになった。音に重み?が出た感じがした。」と嬉しいご感想をいただけた施工事例をご紹介します。

トヨタGRヤリスRS(MXPA12型)です。
音が安っぽい。防音処理も効果分からず。

「音が安っぽい感じがしていた。
防音処理を別の所でやっていただいたが、あまり効果がわからなかった。」
市販大画面カーナビが装着済の車両ですが、オーディオの音が悪いことで、他店様へ防音処理をご依頼されたようです。
効果が分からない施工は、誰も幸せにならない。

防音処理施工後の結果は、残念ながら「効果が分からない。」
少なからず、お金が掛かっているのに、効果が分からない程度であれば、実施しない方がベターではないかと推測します。
残念ながら、効果が分からない施工をお勧めする店舗が多いように思えます。
誰も幸せになりません。
効果が無い施工を頑張る人も、あらゆる意味で不幸ではないでしょうか。
カーオーディオ関連施工の目的は人それぞれとは思いますが、
「オーディオの音を良くして、気持ち良く音楽が聴けて、快適なドライブ環境を楽しむ」
という目的が多いと推測します。
ドアをコンコン叩いて、「ドアを叩いた音が変わった」ということを楽しんでいる人は、何かが間違っている気がしてなりません。
車外からの雑音・ノイズを抑制できるとは思いますが、劇的に音が良くなる訳ではありません。
弊社では、効果が分からないような施工は、お勧めも実施も致しません。
弊社で製造販売しております「音質向上スピーカー取付コンプリートキット」シリーズは、どなたが取付しても、しっかり音質向上します。
音質向上目的のスピーカー交換には、国内最高峰カーオーディオメーカー製が効果高い。

カーオーディオの音を良くするには、良質なスピーカーを適切な部品と施工方法で取り付けするのが、一番効果高いです。
逆の言い方をすれば、何か一つ欠けるだけでも良い音にはなりません。
弊社では、国内最高峰カーオーディオメーカーBewith製リファレンスAMシリーズをお勧めしており、GRヤリス(RS)には、Duo165Sを採用しています。
純正スピーカーの取り外しと解析。

音質向上目的のスピーカー交換施工に伴い、純正スピーカーの取り外しから実施します。

ドア内装を取り外すと、純正ドアスピーカーの姿が見えます。
防振材を貼り付けしてある箇所も確認できます。

純正ドアスピーカーです。
コストダウンの影響を受けていると思われる、動きが重い振動板と柔らかい樹脂フレームを採用しているため、ペラッペラで抑揚が無い、ボンヤリした音しか出しません。

純正ドアスピーカーを外した背面には、音波拡散を目的としたスポンジ材が貼られています。

それほど多くはありませんが、ドアパネルに数枚防振材が貼られています。
異なるメーカーのものを貼っているのは、こだわりなのか、他施工の端材なのかは不明です。

ドア内装背面にも、スポンジ材が大量に貼られていました。
経験上、GRヤリスのドア内装は、部材がロクロク使用されていないながらも、ビビり音等の不具合は発生しない優秀な造りのドアですので、スポンジ材で空間を埋めるのは、意味が少ない施工に思えます。
GRヤリスのオーディオ音質を向上するスピーカーキット。

GRヤリス(RS)用音質向上スピーカー取付コンプリートキットを製造して、取り付けします。
良質なスピーカーの音を、より多く耳に届ける内容で組み込み製造しております。
車両へ装着する直前まで製造してありますので、車両をお預かりする時間は最小限で済みます。

純正スピーカー(左)と音質向上スピーカー(右)です。
スピーカー振動板材質やフレーム材質が大きく異なりますが、取り付け箇所は同じ寸法で、同じコネクタでの接続ですので、違和感ない装着が可能です。

純正スピーカー背面(左)と音質向上スピーカー背面(右)です。
スピーカーの振動を制御するマグネットは、サイズだけでなく、種類(純正:フェライト、音質向上:ネオジウム)も異なりますので、振動制御力も大きく違います。
スピーカー固定台座とドアの間は、普通のスポンジではなく、空気を通さないスポンジ材で、ピッチリ塞ぎますので、スピーカー背面からの空気振動は、表面へ影響を及ぼさない状態になります。
音質向上スピーカーキット取り付け。

音質向上スピーカーの接続は、純正スピーカーと同じコネクタを使用しています。
確実接続による安定動作が見込めます上、車両配線を加工しないので、経年劣化抑制や、乗り換え時の純正スピーカーへの復旧も可能です。

音質向上スピーカーキット取り付け後です。
純正位置へキッチリ取り付け出来ます。

表現力に重要な、高音専用スピーカー(ツィーター)は、ドアミラー内側内装へ取り付けします。

音質向上スピーカーキット取り付け後のドアです。
ドアミラー内側のツィーター以外、見た目は変わりません。

ドアスピーカー部を見ると、交換したスピーカーの白い振動板がうっすら見えます。
音質向上スピーカー取付キット、施工完了。

音質向上スピーカー取付キットの施工が完了しました。
見た目はほぼ変わりませんが、肝心な音はいかがでしょうか?
- 全体的に抑揚が無いボンヤリした音でしたが、ハッキリしたクリア感のある音に変わりました。
- ボーカルや楽器の音にリアル感があります。
- 臨場感をはじめ、音の表現力が大きく向上しています。
お客様から、ご感想などをいただきました。
Q1:当店へご依頼される前に、どんなことをお考えでしたか?何にお困り、お悩みでしたか?

A1:音が安っぽい感じがしていた。
防音しょりを別の所でやっていただいたが、あまりこうかがわからなかった。
Q2:何がきっかけで当店を知りましたか?(インターネットの場合は、検索ワードをご記入ください)

A2:ネット 「GRヤリス スピーカー」
Q3:なぜこのタイミングでご依頼しようと思ったのですか?

A3:たまたま
Q4:量販店を含む他店があるにも関わらず、何が決め手となって、当店へご依頼いただけましたか?

A4:実績やネット、動画を見て。
Q5:実際にご依頼いただいて、音などはいかがですか?(できるだけ具体的に教えてください)

A5:すごくクリアな音に感じるようになった。
音に重み?が出た感じがした。
神奈川県大和市からお越しのN様、ご依頼ありがとうございました。
GRヤリスでのオーディオ音質向上、ご相談から承ります。

GRヤリス(RZ/RS)用音質向上スピーカー取付コンプリートキットの詳細はコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼は、お電話(055-952-3236)またはお問い合わせフォームからどうぞ。
あなたの車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町82
TEL:055-952-3236
カーオーディオ専門店の弊社webサイトはコチラ
カーオーディオに詳しい専門スタッフへのお問い合わせやご依頼はコチラ